3月2日午前7時 55 分、我が家の庭で撮影。
2月 26 日に、よほど空腹でない限り小鳥が啄まないベニシタンの実( こちら)を、翌 27 日に、空腹満腹に関係なく全く見向きもしないイボタの実( こちら)をブログに投稿した。
本日は、偶々ツグミのツグちゃんが飛んできて電線に止まり、下には美味しそうに赤熟したメギの実が沢山あるのに、それを完全に無視する場面に遭遇。メギは不作ということがなく、毎年びっしり実をつけるが、春までそのまま残って朽ち果てる。悪食のエゾヒヨドリでさえ寄ってこないから、多分食欲を妨げる不味い成分が含まれているのだろう。