ティフォシモデルカー美術館

1/43フェラーリモデルカーに特化した個人コレクター美術館です
千台以上所蔵の一部、300台程を常設展示しています

フェラーリ 456 SS スパイダー スーパーチャージャー96,456 ステーションワゴン

2021-02-19 | 4シータ,6気筒&特殊モデル(各種レース)

フェラーリ 456 SS SPIDERSUPERCHRGER 96

(1996)

ブルネイ王国仕様。

456GTをベースにして製作されたブルネイ王国のワンオフ車。

456のボディ形状はクーペのみだったが、アフターマーケットでオープンボディやタルガトップに

改造された例があるほか、特注でピニンファリーナが設計・製造したセダン、

そしてオープンボディのスパイダーも存在する。

このような特別仕様が製造されたり改造されたりすることは高価格なGTカーではメーカーを問わず

珍しいことではないが、456のピニンファリーナ製のものは最初から設計し直されているために

極めてデザインの完成度が高く、

特にスパイダーはクーペから改造されたオープンモデルとは一線を画す。

特にこの車両はスーパーチャージャーが装備されているので馬力は相当高いと思われますが

データの詳細はワンオフ車の為不明。

 

 

フェラーリ 456 ステーションワゴン

(199?)

ブルネイ王国仕様。

456GTをベースにして製作されたブルネイ王国のワンオフ車。2色確認されています。


フェラーリ 458 チャレンジ エヴォルチオーネ,チャレンジ

2021-02-17 | V8

フェラーリ 458 チャレンジ EVOLZIONE 2014,

(2014-2017)と

フェラーリ 458 チャレンジ

2011(2011-2013)

フェラーリのコルセ・クリエンティ部門が各国で開催しているワンメークレースAFコルセの

メカニックがメンテナンスを行いタイヤはピレリが全て供給イコールコンディションを保っている。

歴史は以下

348チャレンジ(1993-1995)

355チャレンジ(1995-2000)

360チャレンジ(2000-2006)

F430チャレンジ(2006-11)

458チャレンジ/EVO(11-17)


フェラーリ 458 イタリア リバティウォークパフォーマンスモデル,スーパーヴェローチェレーシング

2021-02-16 | V8

フェラーリ458 ITALIA LB PERFORMANCE

(201?)

LBパフォーマンスモデル。

日本のスーパーカーカスタムショップリバティーウォークが430に続き458をベースに仕上げたモデル。

お決まりのダックテールリアスポイラー、フェンダーフレア、サイドスカート、フロントリップ、

ダイブプレーンそして超車高短(指1本)。

モデルカーではド迫力のイケイケですが実車を見てみますと

素材がフェラーリという美しいデザインなので割とマッチしてるかも!です。

LBのセンスだからそう思うのでしょう。まいどぉ~

ミニチュアスペシャルズ製作

 

 

フェラーリ458 ITALIA S.V.R スーパーヴェローチェレーシング

(201?)

滋賀県にショップがあります。美しさと機能性を考えたオリジナルブランドです。

フロントスポイラー、サイドスカート、リアスポイラー、リアウイング、フロントフェンダーダクト。

のボディーキットを装備。

ミニチュアスペシャルズ製作


フェラーリ 458 スペチアーレ

2021-02-15 | V8

フェラーリ 458 スペチアーレ

(2013)

458イタリアの軽量高性能モデル。

ベースの458に比べ-90㎏、パワーは35PSアップの605PS。

サイドスリップアングルコントロール(SCC)採用、

車両の横滑りを瞬時に解析しF1トラクションコントロールがトルクをE-デフが後輪左右への

駆動力配分を最適化し車両のコントロールを行うことでパワフルなのに安定した走りを実現した。

あるスペシャルショップのフェラーリに詳しい方は、今まで、360、430とスペシャルモデルになると、

どうしても操作性が尖がってしまうが、

このスペシャルモデルにはそれが無く安定した速さが望めるという事でした。

NA、V8最後のハイテク武装のスペシャルな458です。

4,571×1,951×1,203㎜

1,290㎏4,497㏄7速DCT

90°V8DOHC,605PS

0-100;3.0秒,325㎞/h

 

458スペチアーレ

リップスポイラー変更、ボンネットアウトレット大型パーツ、リアスポイラー、

リアアンダースポイラー等を追加されたカスタムが施されたモデル。詳細不明。


フェラーリ 458 スペチアーレ A オープンルーフ,クローズドルーフ

2021-02-09 | V8

フェラーリ 458 スペチアーレ A オープンルーフ,クローズドルーフ

(2014) 499台限定。

Aとはアペルタ、オープンの伊語。

専用デザインのフロントバンパーにはアクティブエアロを採用。

中央エンブレムの両脇には170㎞/h以上で作動するフラップが動き、

ラジエーターへの通気量を管理してCd値を改善。

さらに220㎞/hに達するとアンダースポイラーが水平方向のフラップが下がり、

前後のダウンフォースのバランスを調節するすると共にリア側を20%向上させる。

リア周りではスポイラーの大型化に加え、可動式のディフューザーを設置。

フロア面のフラップを最大17°下げダウンフォースの増加とドラッグの減少を同時に図る。

あと、スペチアーレ同様にSSCにより最速の旋回を実現した。

前後輪の直前にはウイングレッドが付いた。

エンジンフードからエンジンは見えなくなった。

オープンの所要時間は14秒。車重は+50㎏。

4,571×1,951×1,203㎜

1,340㎏4,497㏄7速DCT

90°V8DOHC,605PS

0-100;3.0秒,325㎞/h