ニコチャンマネーメイク

株式売買などのマネーメイク日記。

YOUTUBE関連、グーグルアドセンスの住所確認書面が届きました

2021-11-11 13:43:18 | YOUTUBE
今回はYOUTUBEをやっている人が収益化で審査を受けて、それに通過した後にグーグルアドセンスの書面が海外から郵送されてきたお話になります。




上記が11月8日の私の自宅の郵便受けに入っていたグーグルアドセンスの書面の表面の住所とか書いてある面です。



上記が裏面になります。

YOUTUBEの収益化などの案内メールが届いたメルアドに、10月25日に、「住所確認用の書面を郵送しました。 概ね3週間程度で届きますので、その書面に書いてあるあなた専用のコードをログインして、入力してください。 4カ月以内に完了が確認できない場合には無効にさせていただきます」 みたいなことが書いてありました。

海外でモノを買いますと2週間くらいで届きますので、まあそのくらいかなあ~ と思ったので、海外から届くことを想像していました。

しばらく放置というわけでもないのですが、仕事とかをしていたので11月10日の深夜にメール本文内に「コード入力する」 みたいなボタン押して入力しました。

3回とか間違うと面倒なことになるみたいですが、1度で完了できました。

「YOUTUBEの収益化できればどうなるの?」 と思われる人もいらっしゃるかと思いますが、何段階も面倒くさい手続きばかりある感じですので、YOUTUBERを目指す人は、その流れとかをネットのブログ記事とか見て、ある程度「こんな流れになる」 みたいなものを覚えておくと良いと思います。

私の場合は、事前に何か調べているわけでもなくて、届いたメール案内に従っているだけです。

YOUTUBEをやっている人が収益化の審査等で、審査結果がなかなかこないということで、過去にアップした動画数百本とかを削除して審査通過できた~ と自身のチャンネルで発表されていたりするのも見たことがあります。

YOUTUBEをされている人がすべて収益化しているのか? などはわかりませんが、審査等で悩む人もいらっしゃるみたいですので、最初のスタート段階で審査を意識していく方が良いのかもしれませんね。

私の場合は、審査とかすぐ済んだので何かを削除してもいません。

「YOUTUBEってどうやるんだろうなあ、よくわからないので、とりあえずやってみるか~」 とアップした感じでしたが、そもそも歯医者に通い、前日とかに仮歯のプラスチック製の歯が入って、口の中が少し違和感あってしゃべりつらくて、噛みまくりでした。

YOUTUBEは動画です。 それって自宅のノートPCで見ると綺麗な画質だったりするのですが、YOUTUBEのシステムにアップした最終系を見ないとわからないわけですので、どうしてもアップしていく感じになります。

誰かが親切丁寧に教えてくれるわけではありませんので、アップしてその自分の動画と、再生回数の多いYOUTUBERの動画と見比べて、自分で音とかも調整していく感じになります。

スタート段階の動画と1ヶ月経った頃の動画と、3カ月とかの動画ではしゃべりとかも変わっていく感じがあります。

私の場合は、「最初はこんな感じでした」 と見てもらえる方が誤解を招かないと考えていますのでへたくそな動画でも削除せずに審査を受けています。

普通は、最初に動画撮影の練習をして、「これはテイク1」とか複数撮影したりする。 また、動画編集ソフトでも編集の練習をしたりする。

ある程度恥ずかしくないレベルに到達して、「YOUTUBEデビューしました~」 となるのかなあ~ と思います。

会社員でどこかの上場企業とかで働いている人だとわかると思いますが、会社員って事前に仕事の勉強をしてできそうになったらやるというものではありませんので、いきなり実践投入されます。

高校生であったり、大学生の人だと、将来社会人デビューするとその企業で新入社員研修とか一から丁寧に教えてくれて、少しずつ仕事を覚えていくのだろうなあ~ と想像したりすると思います。

でも、現実は、やったこともない仕事をある日やれと言われて、万が一できなかったりすれば、もうその会社で仕事続けていくのは無理な感じあるので、転職を予着なくされる感じだったりすると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする