外部電源レセプター等の取り付けの後でも未だ明るかったので、先日から課題となっていたステンレスワイヤーの取り付けを試して見ました。
薄暗いので見難いかと思いますが、後方左側の二ヶ所のフックに車体床面に取付けたアンカー用の木材ベースを通したワイヤーを輪の様にかけて根元をワイヤーグリップ三個で締めてあります。未だ試しなので締め付けトルクの調整はしていませんがなかなか良い感じです。これで前方と後方右側も同じ方法で固定したいと思います。
尚、前方部については、この輪掛けの他に、前方へのズレを防止する固定も前方側面のフックを利用して実施する計画です。
薄暗いので見難いかと思いますが、後方左側の二ヶ所のフックに車体床面に取付けたアンカー用の木材ベースを通したワイヤーを輪の様にかけて根元をワイヤーグリップ三個で締めてあります。未だ試しなので締め付けトルクの調整はしていませんがなかなか良い感じです。これで前方と後方右側も同じ方法で固定したいと思います。
尚、前方部については、この輪掛けの他に、前方へのズレを防止する固定も前方側面のフックを利用して実施する計画です。