販売会社側と不足している部品について漸く話が纏まり、今週の前半には貨物が届きそうです。この間に取り付けの準備や出来る部分の作業を進めます。


先ず、取り付け位置ですが、室内の右側の椅子の下、外側から言うと右側フェンダーの少し後ろに取り付けるつもりでいます。
ヒーター本体はメンテナンスのし易さなども考慮に入れ取り付け方法を工夫したいと思います。また、燃料タンクは室外に取り付ける必要がありますが、しかし外部へ剥き出しでも駄目とのことなので、フロント側に燃料タンクを収納する簡単なボックスを取り付けようと考えています。
さて、ヒーター本体の取り付けですが、今日含めてYouTubeで何回か勉強したので多分問題ないと思います。本当に便利な世の中になったものです。

実際の作業前に予行練習として実際に少し組み立てをして見たいと思います。








残りの部品の到着次第ですが明日以降で時間を取って現場で取り付け作業を開始したいと思います。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s


先ず、取り付け位置ですが、室内の右側の椅子の下、外側から言うと右側フェンダーの少し後ろに取り付けるつもりでいます。
ヒーター本体はメンテナンスのし易さなども考慮に入れ取り付け方法を工夫したいと思います。また、燃料タンクは室外に取り付ける必要がありますが、しかし外部へ剥き出しでも駄目とのことなので、フロント側に燃料タンクを収納する簡単なボックスを取り付けようと考えています。
さて、ヒーター本体の取り付けですが、今日含めてYouTubeで何回か勉強したので多分問題ないと思います。本当に便利な世の中になったものです。

実際の作業前に予行練習として実際に少し組み立てをして見たいと思います。








残りの部品の到着次第ですが明日以降で時間を取って現場で取り付け作業を開始したいと思います。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s