タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

今日の一品 失敗した糯米鶏(ノーマイガイ、鶏おこわ)

2020-04-29 13:12:00 | グルメ、おうちごはん
今日は筆者の誕生日なので何か食べたいものがないかと考えあぐねた結果、思い付いたのが鶏おこわです。

手持ちの餅米を混ぜて炊いたのですが、炊飯器のスイッチを入れた直後に椎茸を入れ忘れたことに気付いて、中断しようとしたのですがどのスイッチを押しても埒があかず…







蓋も開かない状況だったのでとっさに電源コードを抜き強制断して椎茸を釜の中に放り込んで炊飯を続けたのですが…

炊飯が終了したらお米は芯が残った状況で大失敗となってしまいました。


そんな刹那、ふと頭をよぎったのが香港の移動トレーの上で蒸し器に入れられ熱々の状態で各テーブルに回って来る点心(ディムサム)のことです。





幸い朝食に肉まんを加熱するために使った蒸し器がコンロの上に置かれたままだったので、それを使って再加熱してみました。







何とかリカバリー策を講じて、結果としては大変美味しく頂くことが出来ました。





関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

キャンピングトレーラー改修 ⑨ もう一つの収納棚 その2

2020-04-28 17:07:00 | キャンピングトレーラー自作
昨晩、三度目のニス塗装を施しておきました。





今日は収納棚を組み立てます。



















同じクリアニスを使ったのですが、表皮パネルの材料の合板の素材が違うので色調が少し黒っぽくなりました。

そして…現場で取り付けようと思った矢先に突然の雷雨となり、暫し作業中断。







夕方には予報の通り晴れたので作業再開です。













元通りに収納棚を取り付けて作業完了しました。


序でに…一昨日取り付けた左側、出入口側の収納棚の取付位置を修正します。

と言うのは、ロフトのスライド床と干渉し前に引き出すことが出来なくなることが判明したからです。





4センチほど下方に取り付け直すのですが、本体の構造をロフトのスライド床を支持するレールに合わせてL字形に切り込みを入れてあるため、そこをカバーするためのダミーのレールを準備します。











このダミーのレールを壁に取り付けてから、収納棚本体を取り付けます。













これで、干渉なくロフトの床を点前にスライドさせることが出来ます。













因みに、ロフトは全展開すると床面が185センチに拡張し、大人一人+子供一人が就寝可能となります。

このキャンピングトレーラーは、下面のベッドが大人二人の就寝スペースがあるので、就寝定員は合計で3.5人です。






関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

今日の一品 昼食

2020-04-28 11:55:00 | グルメ、おうちごはん
今日は冷蔵庫にあるもので昼食を作りました。





ニラ玉とエビとマッシュルーム炒めです。

何気ない料理ですが大変美味しく頂きました。





関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

新型コロナウイルス関連 給付金について 申請手続き(速報)

2020-04-27 18:35:00 | 仕事と生活
結局、4月24日に申請のための条件や手続きが発表になりませんでした。

本日、経産省のホームページに漸く速報が掲示されました。





この速報を見た範囲では、事前に準備したデータで問題なく申請出来そうです。

補正予算案の国会提出と審議は本日なのですが、仮に本日中に成立すれば明日から申請が可能になります。







関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

キャンピングトレーラー改修 ⑧ もう一つの収納棚 その1

2020-04-27 16:15:00 | キャンピングトレーラー自作
ついでに右側の収納棚(食器入れ)もニス塗装など手直しをすることにしました。









先ずは、中の食器類を取り出して取り外します。

次にベランダの工房に移り…










扉を取り外して、蝶番などの金物も外しておきます。









更に、塗装の邪魔になるので中板のプラダンを取り外して、扉のフレームをサンドペーパーでやすりをかけておきます。





四隅のフレームの突き当て箇所を木工パテで埋め…







本体の側板と天板の繋ぎ目にも木工パテを施して、パテが乾燥したらサンドペーパーで角を均して行き、側面と天板もサンドペーパーをかけておきます。


一日経って木工パテが完全に乾燥していることを確認して、サンドペーパーかけをして行きます。







先ず、扉のフレームを研磨…次に本体です。











サンドペーパーがけが終わったら、固く絞った雑巾で表面の木屑を取って行きます。







そして、いよいよ塗装です。







表皮パネルの材料が違うので、今回は見た目が少し黒っぽくなりました。

夜までに三度塗りすれば完成です。






関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s