秋から江東区へ時々将棋の送迎をしている。帰路に砂町銀座商店街へ立ち寄った。ここがテンション上がる素敵商店街だった。くらむわんずほっぺのシフォンケーキが安いのにばり旨い!いつかホールで食べたい!商店街全体に活気があった。串物屋さんは列が出来ているところも。八百屋も総菜やもお刺身屋も安い。お刺身購入。ここの大将の接客が素敵やった。我が町の商店街で閉店してしまった練り物屋さんもこちらでは健在で、店の隅でおでんも販売されていた~。今度食べたい~。買いまくって「あ、パン屋!」。もうこれ以上手提げはしんどい~、でも買いたい~、な気持ちで店の前へ。残念ながら店内売り切れ。残ったパンを店頭で小さく販売されているだけだった。カレーパンの大きな看板があり、カレーパンが美味しいのかな?と推測。大きなブリキの湯たんぽ。あったかそうだなーと手に取っていたらお客様のおばさまに話しかけられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/be/faa2df934e14d83f53a75ff1e9179873_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/1d/7ed7f77fae8ff7147baa872c949d5d47_s.jpg)
愛らしい看板があり、写真を撮りつつ「和菓子やって上に出ているけれど、何屋さんなんやろねー」と息子と話していたら通りがかった方が当たり前のようにお返事下さる。お刺身屋の大将も声大きめで優しい接客やったし、人も優しい街な印象。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/20/e20efdbb89752914d977623b26f24c6b_s.jpg)
大きな牛乳を帰る自動販売機。江東区で初めて見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/be/faa2df934e14d83f53a75ff1e9179873_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/1d/7ed7f77fae8ff7147baa872c949d5d47_s.jpg)
愛らしい看板があり、写真を撮りつつ「和菓子やって上に出ているけれど、何屋さんなんやろねー」と息子と話していたら通りがかった方が当たり前のようにお返事下さる。お刺身屋の大将も声大きめで優しい接客やったし、人も優しい街な印象。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/20/e20efdbb89752914d977623b26f24c6b_s.jpg)
大きな牛乳を帰る自動販売機。江東区で初めて見た。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます