先週末散髪に表参道まで歩いた。その時にふと名前を覚えていたマフィンの店へ入る。「A.R.i sweets to go」。
マフィンは見本の1個以外は完売。仕方がないので、その見本マフィンとクッキーを2種類袋で買う。1500円。
マフィンは飛びぬけて美味しい!って訳じゃなかったけれど、最近粉物で美味しい店のを結構食べているので、レベルは上目であったように思う。
クッキーは形状大き目、食べ応えあり。でも別にまた行こうとも思わない。
日曜日は東急百貨店地下にある「パリヤ」でジェラートを買って帰る。この店、長蛇の列何メートルって訳じゃないけれど見かけるといつも人だかり。
2種類買って帰る。コンビニで買うハーゲンダッツより美味しい。味も珍しいのが並ぶので、また買って帰りたい。
1個370円前後で、持ち帰り1時間用にドライアイスをプラス100円で付ける。帰宅後、ドライアイスに水を注いで遊ぶ。
同じ日に、今月14日まで出店という「ビゴの店」でエピとプチパンなどを買う。エピは生地の風味が好きだったけれど、他の美味しさは中の上くらい。いつも自由が丘へ行く道中、田園調布店を見かけては、車の出入りが激しい店だと気になっていたので食べられて良かった。別にもう店まで行かないと思う。
VIRONの方が好み。
マフィンは見本の1個以外は完売。仕方がないので、その見本マフィンとクッキーを2種類袋で買う。1500円。
マフィンは飛びぬけて美味しい!って訳じゃなかったけれど、最近粉物で美味しい店のを結構食べているので、レベルは上目であったように思う。
クッキーは形状大き目、食べ応えあり。でも別にまた行こうとも思わない。
日曜日は東急百貨店地下にある「パリヤ」でジェラートを買って帰る。この店、長蛇の列何メートルって訳じゃないけれど見かけるといつも人だかり。
2種類買って帰る。コンビニで買うハーゲンダッツより美味しい。味も珍しいのが並ぶので、また買って帰りたい。
1個370円前後で、持ち帰り1時間用にドライアイスをプラス100円で付ける。帰宅後、ドライアイスに水を注いで遊ぶ。
同じ日に、今月14日まで出店という「ビゴの店」でエピとプチパンなどを買う。エピは生地の風味が好きだったけれど、他の美味しさは中の上くらい。いつも自由が丘へ行く道中、田園調布店を見かけては、車の出入りが激しい店だと気になっていたので食べられて良かった。別にもう店まで行かないと思う。
VIRONの方が好み。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます