ひねもす日報

blogお引っ越し先 https://note.com/omochi7557
noteです

ヘリクダル

2011年11月22日 | Weblog
 何か年を重なると「アレ嫌、コレ嫌」なことのハードルが低くなり、どんどんコダワリみたいなのがなくなってきよるのを感じる。
 出産後からそういうのが強くなった気がする。産前、夫との暮らしは互いに独立独歩、干渉せず、お互いに迷惑をかけなければ、という感じで互いに酒飲んではタクシーで帰宅していた。そこから核家族での育児生活が始まるとそうもいかず。最初は夫にお願いすることがすっごく苦痛だった。普段の暮らしもセガレ付きとなると、周囲の皆さんに許して助けてもらうことが多くなる。職場もそう。セガレの体調不良で職場の方々にいつ迷惑をかけるとも分からない。すると自然と今までと働くときの気持ちは変わってくる。常にへりくだっとる感じ(苦笑)。職場だけでなく常日頃。
 これは結構つらい。子どもが要らんとかそういうことではまったくない。子どものことは愛しているし責任も全うしてしかるべき。けれどそれは母であり親の立場のわたしの気持ち。常に周囲にヘリクダルのが時に辛いのは、わたし個人の気持ち。
 だめなのは、辛い気持ちに変な「前向き」でふたをすること。わたしがしたいのは、辛いを認識して、意識的に開放したいのだ。気持ちを。

 先日の組手特別講座を受けての感想文を空手の先生に提出せないかん。

 先週末にありよった極真空手の大会の番組。昨晩観たが盛り上がったー。選手のバックグラウンドも紹介されよった。流派は違えど感じ入ることがあった。

 最近寒くて夜に風呂入らな寒い寒い。これで夜、風呂に入られんやったのから強制卒業。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 香港ロジ 行けず | トップ | 家具 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ズボン下(笑) (編集人)
2011-11-23 21:48:22
>サマギ嬢
ズボン下って表現懐かしくて可愛い!
仕事辞めたのかぁ。
けれど、サマギ嬢はもう手に職が
あるからなー。サマギ嬢の仕事業界のお話、聞きたいなぁ☆
返信する
寒か~ (サマギ)
2011-11-23 16:48:23
また、仕事辞めたぞ(笑い)
今回は2週間でした。

しかし、寒いね。ズボン下買おうかな?


返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事