ひねもす日報

blogお引っ越し先 https://note.com/omochi7557
noteです

you tube

2020年09月11日 | Weblog
 最近観ているyou tubeチャンネル。
わたしNHK-BSの「空港ピアノ」シリーズが大好きで、
街に置いてあるピアノは「ストリートピアノ」っていうんですね(もちろん知らず)。
空港ピアノを検索していた時に
若い男子がストリートピアノを弾くyou tubeが上がってきて、そこから息子とよく
閲覧している。北海道の高校にピアノ上手な男子が同じ学年に二名いたらしく、
二人はもう高校卒業して、一人は北海道に、もう一人は東京で暮らしているみたい。
彼らのそれぞれのチャンネルを閲覧していたら、「中学時代全国大会二位」と
発した方がいて、息子と「同じ将棋クラブから小学生名人になったE君やね!」と
顔を見合わせた。ピアノを将棋に置き換えて閲覧するところもある。
「たった一人で行う」「孤独な練習」「一手間違えると大変」などなど。
「学年にこげんピアノ上手い人が二名もおったら、どっちが
校歌弾くんやろね」とも。

 あと、Kevin's English Room 。彼らのPodcastはスピードラーニングを
意識して作られているらしい。昨日10万人ちゃんねる登録ありがとう
ライブをしていた。普通の兄ちゃんたちが、普通にしゃべっている
だけなんやけれど、英語に関する知識も得られて話も面白くて
息子と拝聴している。安心して聴ける面白さ。ラジオっぽい。

「お文具さん」という短い時間で完結する癒し系アニメも最近好き。

●観将●
 最近米長さんが、「順位戦残り3戦、2つ勝たないとB級に陥落」「陥落したら
フリークラスにいきます」と明言した番組のドキュメンタリーをこれまたyou tubeで
観ている。洗濯畳みながら。
今、羽生当時四冠に勝ったところΣ(・□・;)!!深夜1時過ぎですよ、
当時羽生さん20代後半、ヨネ50代前半て!泥沼流~!!
また、林葉直子氏も気になっている方で、定期的に何か記事読んじゃうんですが、
聖の青春を書いた大崎氏が書いた林葉直子氏の記事を最近読んだ。
「悔いのない人生だったけれど…、もっと将棋を頑張れば良かった」
って言ったってところで泣いちゃったよ~。
美人で将棋強くて若くて。今、奨励会に女子が在籍するけれど、
その第一号だったのでは。テリー伊藤氏がyou tubeで、
「林葉、将棋指せよ」って言うのももちろん好きです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名残 | トップ | 贔屓? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事