OOライザーのデザイナーズカラーVer.です。
オリジナル版の成形色より、やや淡い感じです。
結構いい感じの色あんばいなのと、うまくパーツ
分けされていたので、墨入れと部分塗装のみです。
まずはOOガンダムから・・・。
結構、良いバランスと思います。
基本的にいじるところはなさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/86/b70bc32a9d3a6b0a220719bf545328c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/51/6a903d9a65a5aad9f9ba1984e301e8a2.jpg)
Oライザーです。こちらはまったくの素組み。
墨入れもしてません(手抜き)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f7/06c7b5100dbb50792d0844dba60ead4f.jpg)
OOライザー。Oライザーユニットを装着すると
上部が重くなり、スタンドが無いと自立は難しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/27/e20a61d8453a5f68d2a2cca44b25e23d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/77/747c4aa7114a3cfb1c3e378cf52ae40d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/be/2928f4d5fa6b3e179782bebc0ccd95e5.jpg)
オリジナル版の成形色より、やや淡い感じです。
結構いい感じの色あんばいなのと、うまくパーツ
分けされていたので、墨入れと部分塗装のみです。
まずはOOガンダムから・・・。
結構、良いバランスと思います。
基本的にいじるところはなさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/86/b70bc32a9d3a6b0a220719bf545328c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/51/6a903d9a65a5aad9f9ba1984e301e8a2.jpg)
Oライザーです。こちらはまったくの素組み。
墨入れもしてません(手抜き)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f7/06c7b5100dbb50792d0844dba60ead4f.jpg)
OOライザー。Oライザーユニットを装着すると
上部が重くなり、スタンドが無いと自立は難しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/27/e20a61d8453a5f68d2a2cca44b25e23d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/77/747c4aa7114a3cfb1c3e378cf52ae40d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/be/2928f4d5fa6b3e179782bebc0ccd95e5.jpg)