MGサザビーですが、しばらく、ほったらかしに
してましたが、やっとやる気になってきたので、
改めて、改修箇所をまとめてみました。
かなりの部分で、他のサイトの作例をまねてますが、
その辺は広い心で見てやってください。
まずは、上半身。
○頭部
ひさしの部分を1.2mmプラ板+ポリパテにより、延長+厚み増し。
○首と肩の間
1.2mmプラ板を貼って、高さを出してます。

○肩
プラ棒にて、幅増し。
また、いかり肩になるようにやや斜めに取り付け。

○リアスカート
プラ板により、12mm程度延長。

○足の取り付け部
これは、定番工作のようですが、股関節取り付け部を
部分的にカットし、股関節が開くようにしました。

○肩のスラスター
肩の延長に伴い、バランスをとるために、これも延長

○腹部
肩付近のボリュームアップに対応するため、
腹部もプラ板により延長(3mm)。


○フロントスカート
合わせて、フロントスカートも6mm程度延長+幅増し

○すね
写真にはありませんが、足首も9mm程度延長(足首の稼動を
スムースにするため)に合わせて、プラ板で延長。

それで、大体バランスが取れた状態が下の写真(前にもアップしてますが)。
左側は素組みのサザビー。

で、現在の状況。
一度サフを吹いて、表面処理をしてます。
何とか、完成にこぎつけたいと思ってますが・・・。
してましたが、やっとやる気になってきたので、
改めて、改修箇所をまとめてみました。
かなりの部分で、他のサイトの作例をまねてますが、
その辺は広い心で見てやってください。
まずは、上半身。
○頭部
ひさしの部分を1.2mmプラ板+ポリパテにより、延長+厚み増し。
○首と肩の間
1.2mmプラ板を貼って、高さを出してます。

○肩
プラ棒にて、幅増し。
また、いかり肩になるようにやや斜めに取り付け。

○リアスカート
プラ板により、12mm程度延長。

○足の取り付け部
これは、定番工作のようですが、股関節取り付け部を
部分的にカットし、股関節が開くようにしました。

○肩のスラスター
肩の延長に伴い、バランスをとるために、これも延長

○腹部
肩付近のボリュームアップに対応するため、
腹部もプラ板により延長(3mm)。


○フロントスカート
合わせて、フロントスカートも6mm程度延長+幅増し

○すね
写真にはありませんが、足首も9mm程度延長(足首の稼動を
スムースにするため)に合わせて、プラ板で延長。

それで、大体バランスが取れた状態が下の写真(前にもアップしてますが)。
左側は素組みのサザビー。

で、現在の状況。
一度サフを吹いて、表面処理をしてます。
何とか、完成にこぎつけたいと思ってますが・・・。
