先日、完成させたタミヤのドイツ II号戦車F型ですが、
キットには、戦車兵1体と進撃中のアフリカ軍団兵士4体が
付属しており、せっかくなのでフィギュアも塗って、
ビネット風に仕上げてみました。
もともとは、フィギュアを置く予定ではなく、戦車本体のみ
置く予定で、作ったので、フィギュアの配置に無理があり、
全体として単調な感じになったのは否めません。
それでも、車両単体よりは、全体に動きがある絵になり、
楽しいですね~。
本来ならば、製作前にある程度イメージを作り、
それに合わせて、いろいろ構成していかねばならないのですが、
今の自分は、とにかくキットを完成させることを優先して
しまっています。
以下、ビネットの素材です。
台座は、100均の木製小箱をひっくり返して使用。
地形の起伏は、これまた100均の石粉粘土。
砂漠の砂は、情景テクスチャーペイント (砂 ライトサンド)を使用。
とりあえず見てください。
キットには、戦車兵1体と進撃中のアフリカ軍団兵士4体が
付属しており、せっかくなのでフィギュアも塗って、
ビネット風に仕上げてみました。
もともとは、フィギュアを置く予定ではなく、戦車本体のみ
置く予定で、作ったので、フィギュアの配置に無理があり、
全体として単調な感じになったのは否めません。
それでも、車両単体よりは、全体に動きがある絵になり、
楽しいですね~。
本来ならば、製作前にある程度イメージを作り、
それに合わせて、いろいろ構成していかねばならないのですが、
今の自分は、とにかくキットを完成させることを優先して
しまっています。
以下、ビネットの素材です。
台座は、100均の木製小箱をひっくり返して使用。
地形の起伏は、これまた100均の石粉粘土。
砂漠の砂は、情景テクスチャーペイント (砂 ライトサンド)を使用。
とりあえず見てください。