久々にバス釣りに行ってきました。
車の中に入れっぱなしだった竿が
かび
ていたのには驚きましたが、
とりあえず機能的に問題なし。
場所は、サイカチ沼・月山池。
一時期のバス釣りブーム時には、
かなりにぎやかだったと思うのですが、
思ったより人は少なかったです。
やはり、リリース禁止によるものでしょうか?
その代わり、鯉釣りでしょうか?
長めの竿を出している人たちが結構いました・・・。
とりあえず、一番アクセスしやすい
月山池の流れ込み付近で釣り開始。
遠めにバスの魚影が結構見えたので、
結構いけるかもと思ったのですが、
先客たちの様子は微妙・・・
。
う~ん、風も出てきたし・・・。
タックルは、いつものGY3インチグラブ。
色はスモーク・シルバーフレーク。こいつは、
いつどこでもそれなりの結果が出せちゃいます・・・。
様子見にはGOOD
それをテキサスリグでというのがいつものパターン。
30分くらいあたりもなくダメかなぁ~と思っていたところ、
表層にやや大きめの魚影発見。
見えバスは釣れないだろうなぁと思いつつ
その周辺にキャストすること数回。
ビビビッとあたりがあり、ぐぐっとひきが感じられました・・・
あぁ、久々の感触
そのまま、慎重にランディング。
サイズは、37cmのまぁまぁサイズ
おぉ、これは幸先が良いよ!と思っていたら
トイレ(大)に行きたくなり、そのまま撤収
結局この1尾で終了。また行ってみよう・・・。
車の中に入れっぱなしだった竿が
かび
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
とりあえず機能的に問題なし。
場所は、サイカチ沼・月山池。
一時期のバス釣りブーム時には、
かなりにぎやかだったと思うのですが、
思ったより人は少なかったです。
やはり、リリース禁止によるものでしょうか?
その代わり、鯉釣りでしょうか?
長めの竿を出している人たちが結構いました・・・。
とりあえず、一番アクセスしやすい
月山池の流れ込み付近で釣り開始。
遠めにバスの魚影が結構見えたので、
結構いけるかもと思ったのですが、
先客たちの様子は微妙・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
う~ん、風も出てきたし・・・。
タックルは、いつものGY3インチグラブ。
色はスモーク・シルバーフレーク。こいつは、
いつどこでもそれなりの結果が出せちゃいます・・・。
様子見にはGOOD
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
それをテキサスリグでというのがいつものパターン。
30分くらいあたりもなくダメかなぁ~と思っていたところ、
表層にやや大きめの魚影発見。
見えバスは釣れないだろうなぁと思いつつ
その周辺にキャストすること数回。
ビビビッとあたりがあり、ぐぐっとひきが感じられました・・・
あぁ、久々の感触
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
そのまま、慎重にランディング。
サイズは、37cmのまぁまぁサイズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
おぉ、これは幸先が良いよ!と思っていたら
トイレ(大)に行きたくなり、そのまま撤収
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
結局この1尾で終了。また行ってみよう・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます