RGズゴックです。
折角細かく成型色をきれいに分けているので、それ生かして製作。
Mr.メタルカラーを部分的に使いながら、基本は成型色。
水陸用MSですので、今回は、箱絵のような淡いウェザリングを
施そうと思いながら製作。
結果、いつものやりすぎモードへ・・・
ほどほどで、やめられないのが問題か?
1日で組んで(多少の表面処理はしてます)、次の日にデカール貼付け→
トップコート→ウェザリングまで完了と2DAYモデリング!!
といいつつ、まだ”白いツメ”をどう処理しようか悩んでおり、
それができたら写真撮影の予定。
ウェザリング前の写真見たら、そのままのほうが良かったかもと
思いつつ、後には引けなくなっているので・・・。
とりあえず、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/b7431d862947baf3d5f3137f6c490086.jpg)
折角細かく成型色をきれいに分けているので、それ生かして製作。
Mr.メタルカラーを部分的に使いながら、基本は成型色。
水陸用MSですので、今回は、箱絵のような淡いウェザリングを
施そうと思いながら製作。
結果、いつものやりすぎモードへ・・・
ほどほどで、やめられないのが問題か?
1日で組んで(多少の表面処理はしてます)、次の日にデカール貼付け→
トップコート→ウェザリングまで完了と2DAYモデリング!!
といいつつ、まだ”白いツメ”をどう処理しようか悩んでおり、
それができたら写真撮影の予定。
ウェザリング前の写真見たら、そのままのほうが良かったかもと
思いつつ、後には引けなくなっているので・・・。
とりあえず、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/b7431d862947baf3d5f3137f6c490086.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます