とどちゃんの縁側でひとり言・・・。

日々の生活の中で見たこと感じたことを記録していきます。

半袖 Mな男

2007-01-10 21:40:00 | 職場
昨日は手術日だった。
私は助手じゃない日は、患者さんの頭側、つまり院長の後ろにスタンバッている。
院長もそれは判っていて、何か指示を出す時は少し振り向き加減で声を掛ける。
うちの職場は手術の際はほとんど電気を消して行なうので、とても眠くなる・・・あっ、いやいや、結構見えにくい。
昨日も器械と院長の間を行ったり来たりしていた。
顕微鏡を動かす時、おや?と思った。
だが、その後も真っ暗の中での仕事なのですっかり忘れていた。
何件か手術を行なっているうち、ちょっと電気を長く点けていた時間があった。
院長の後ろ姿を見ながら顕微鏡を動かそうとした時だ・・・。
院長の首すじに何やら黒い楕円形の小さなゴミが付いている。
術衣に隠れたりするので最初はよく見えなかったが、院長が顕微鏡を覗き込むと現れる・・・。
「何でこんな所にゴミ?しかも取れないし」
手術中なので、下手に動いて術野に落ちたら大変だし、それが何か確かめようとよく見ると・・・。

「半袖 M」
と書いてあるシールだった・・・。
ほら、よく下着の後ろ首のあたりに張ってあるじゃん・・・。

シールですし、結局、その後も何だかんだやってたら教えるのもすっかり忘れてしまいました・・・。

みなさん、ご主人に新しい下着を渡す時は、袋もシールも全部はずしてあげて下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする