仕事や、それ以外でも、どこでも親子連れは見かけるが・・・。
昨日、食事に行った時のことだ。
私達のテーブルの後ろに親子三代と見られる家族が坐っていた。
食事中も特に苦になる様な感じはなかったのだが、彼らが食事を終えてから・・・。
「チントンチントン」と食器を叩く音がする。
見ると、一番下の子らしい3~4歳くらいの男の子が、箸で食器を叩いていた・・・。
驚いたのは、隣に坐っている父親は、ただボケ~ッとしてるだけ、祖父母も勿論何も言わず、母親に至っては「うちの子リズム感あるわ~」的な眼差しで微笑みを浮かべながら見ている・・・。
ここは家じゃない。
まして酔っ払いおやじも最近は「ちゃんちきおけさ」何てやらんだろう。
多分、この家族は、この様な行為は行儀が悪いということも知らないのだと思う。
う~ん・・・。
多分、単純な所から判ってないのか?忘れてるのか?
そんな大人も多いのだろうなぁ・・・。
やはり、子供の教育より親の教育だよなぁ・・・。
昨日、食事に行った時のことだ。
私達のテーブルの後ろに親子三代と見られる家族が坐っていた。
食事中も特に苦になる様な感じはなかったのだが、彼らが食事を終えてから・・・。
「チントンチントン」と食器を叩く音がする。
見ると、一番下の子らしい3~4歳くらいの男の子が、箸で食器を叩いていた・・・。
驚いたのは、隣に坐っている父親は、ただボケ~ッとしてるだけ、祖父母も勿論何も言わず、母親に至っては「うちの子リズム感あるわ~」的な眼差しで微笑みを浮かべながら見ている・・・。
ここは家じゃない。
まして酔っ払いおやじも最近は「ちゃんちきおけさ」何てやらんだろう。
多分、この家族は、この様な行為は行儀が悪いということも知らないのだと思う。
う~ん・・・。
多分、単純な所から判ってないのか?忘れてるのか?
そんな大人も多いのだろうなぁ・・・。
やはり、子供の教育より親の教育だよなぁ・・・。