本日は、母の日でしたねぇ。
我が家は、主人の母にカーネーションを贈りました。
毎年、色々変えて贈るのですが、今年は最初に戻ってカーネーションの鉢植え。
カーネーションって、実は多年草なんですねぇ。
お義母さん達も、「つぼみは持つけど、中が空なんだ」と言ってましたから、肥料とか、上手にやれば毎年咲くんでしょうねぇ。
鉢植えにも何も書いてないし、何かアドバイスが書いてあれば良いのにね。
折角の鉢植えだし、増えればきれいだし、良いと思うんだけど、育て方が、難しいのでしょうか?
ところで。
本日は、町内会の掃除の日。
朝、7時からだったのですが、外に出た瞬間から暑かったですねぇ。
汗だくになってしまいました。
相変わらず、市では側溝に蓋をしてくれないので、緑地の枯葉が側溝に落ちて、溝払いとか、ホント大変・・・。
これから隔月で行われる草刈も、我が家の並びの分担は、実は市の土地。
何でも、町内会で行うと助成金が降りるからと言う理由でやってるらしいけど、ここが範囲が広くて、毎回総会の度に、いい加減、市に返したらどうだと議題には出るんだけど、一向に返す気配が無い・・・。
市に返せば、市がやる事になるので、私たちの負担も減る。
助成金をもらったところで、私たちは何のメリットも感じないし、(実際、ジュースの一本も出るわけでは無い)税金だって払ってるんだからねぇ。
何と言っても、草刈する範囲がひどいのです。
急な土手になってるし・・・。
側溝に蓋はしてくれないわ、草刈はしなくちゃいけないわでは、何か割りに合わない感じ・・・。
他の町会なんて、せいぜい掃除くらいなのに・・・。
側溝も蓋してあるしね。
それにしても、今日は暑かった・・・。
暑いのはホント、苦手です・・・。
我が家は、主人の母にカーネーションを贈りました。
毎年、色々変えて贈るのですが、今年は最初に戻ってカーネーションの鉢植え。
カーネーションって、実は多年草なんですねぇ。
お義母さん達も、「つぼみは持つけど、中が空なんだ」と言ってましたから、肥料とか、上手にやれば毎年咲くんでしょうねぇ。
鉢植えにも何も書いてないし、何かアドバイスが書いてあれば良いのにね。
折角の鉢植えだし、増えればきれいだし、良いと思うんだけど、育て方が、難しいのでしょうか?
ところで。
本日は、町内会の掃除の日。
朝、7時からだったのですが、外に出た瞬間から暑かったですねぇ。
汗だくになってしまいました。
相変わらず、市では側溝に蓋をしてくれないので、緑地の枯葉が側溝に落ちて、溝払いとか、ホント大変・・・。
これから隔月で行われる草刈も、我が家の並びの分担は、実は市の土地。
何でも、町内会で行うと助成金が降りるからと言う理由でやってるらしいけど、ここが範囲が広くて、毎回総会の度に、いい加減、市に返したらどうだと議題には出るんだけど、一向に返す気配が無い・・・。
市に返せば、市がやる事になるので、私たちの負担も減る。
助成金をもらったところで、私たちは何のメリットも感じないし、(実際、ジュースの一本も出るわけでは無い)税金だって払ってるんだからねぇ。
何と言っても、草刈する範囲がひどいのです。
急な土手になってるし・・・。
側溝に蓋はしてくれないわ、草刈はしなくちゃいけないわでは、何か割りに合わない感じ・・・。
他の町会なんて、せいぜい掃除くらいなのに・・・。
側溝も蓋してあるしね。
それにしても、今日は暑かった・・・。
暑いのはホント、苦手です・・・。