とどちゃんの縁側でひとり言・・・。

日々の生活の中で見たこと感じたことを記録していきます。

それはあなたが悪いのよ。

2007-09-24 09:09:48 | 社会
数日前の朝日新聞の投稿欄に、こんな投稿があった。

投稿したのは30代の主婦。
近所のお祭りに3歳になる我が子を連れて出かけたそうだ。
すると、親戚に会い、色々話してるうちに子供から目を離してしまった。
子供は1分くらいで戻ってきたが、
「ひげもじゃのおじちゃんに写真を撮られた」と言う。
無断で!!しかも人相も悪そう!!と怒った彼女は、それらしき人物を探すも、お祭りの人の多さには勝てず、近くにいた警察官に事の成り行きを話す。
警察官は「そんな人相で悪い人だと言われてもねぇ・・・大体何されたわけでもないんだし、写真撮られただけじゃぁねぇ、それに、人を見かけで判断しちゃいけないよ。子供さんから目を離さない様に気をつけて下さい」
と彼女に諭した。
所が、彼女はご立腹。
最近は子供を巻き込んだ犯罪が増えてると言うのに、この警察官はけしからん!!
みんなで子供を守ってあげられる社会にしなくてはいけないのではないか!!

という投稿・・・。

いやはや・・・。
こういう投稿を載せる朝日新聞もさすがだけど、やはり今時、こういうお母さんって多いみたいですねぇ。
大体、3歳の子供から目を離す事自体ありえない。
投稿には1分くらいで戻ってきたとあるけれど、それは彼女が気付いてから1分くらいであって、実際はもっと長かっただろうしね。
それに、子供を巻き込んだ犯罪って、ほとんどが「親が目を離した隙に」なんだよ。
自分の所からいなくなったら殺されてるかもという覚悟くらい持ってていいと思うけど?
何より。
子供が小さいうちは、守ってあげられるのは親だけですからね。
確かに、犯罪は起こってからでは遅いけれど、防げる犯罪もあります。
これで、もし、このお子さんが、このまま事件に巻き込まれて殺されていたとしても、「それはお祭りの人ごみで目を離した親が悪いわよねぇ」で終わりだと思いますよ。
実物の投稿を読んで頂ければわかると思うのですが・・・。
自分が目を離していた事は棚に上げて、警察官や周りの人間に対する不満が見え見えなのよね。

そうかと思えば・・・。
私の同僚のご近所さんは、ある日、彼女の所までやってきて、登校班(彼女の地区では小学校は班登校)の班長さんが早歩きで、自分の子供がついて行くのが大変だからもう少しゆっくり歩く様に話をしようと思う。と言ったそうだ。彼女の家にも小1の子供がいるが、そんな話は聞いたことがない。
ちょっと不思議に思ってよくよく話を聞いてみると・・・。
集合時間は7時20分。なのに、その人の子供達が家を出るのが22分。
そこから集合場所に集まるわけだから、班長としては遅刻するんじゃないかと気が気ではないわけだ。
なのに・・・。その親は言う・・・。
「待っててくれたらいいのに」

さすがに彼女もがっかりして、「それはやっぱり20分に集合場所に着くように出してあげなよ」と言ったそうだ。

それにしても・・・。
ひどい、ひどすぎる・・・。
ちゃんとした親もいるんだろうけど、バカ親の方が驚異的なスピードで増えてる気がする・・・。


所で・・・。
何で最近のお母さんは「おんぶ」しないんですかね?
よちよち歩きのお子さんも混雑したスーパーで平気で歩かせる。
先日のテレビでも「子育てと家事は大変」とか言って、1歳になるかならないかのお子さんを持つお母さんの一日を取材してましたけど・・・。
いちいち抱っこしてましたね。
「おんぶ」すれば両手空くし、多少ぐずっても問題無いですけどね。
まさか!!
「格好悪い」とか「髪がみだれる」とか「背中によだれがつく」とかっていう理由じゃないですよね!?
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気に入らなかったらしい。 | トップ | 決まりました。 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も (うたかたの宴)
2007-09-24 17:09:23
ひげを生やしていて、恐い顔をしているらしいので自分で注意しています。
隣は小学校「あやしい人を見たら警察に電話を」の標語が私のことを差しているようでイヤだ。
返信する
まったく・・・ (babydriver)
2007-09-24 23:26:07
うーん、ツッコミどころが盛りだくさんの世の中ですね。同じような話で、万引きした子供の親が店の人に逆ギレした。みたいな話もよく聞きますが、ほんの一握りの変わった人種の人達であって欲しいと本気で思います。

まあ、掲載元が朝日新聞だから…って言うと波風立つからやめた方がいいですね。どうしてこういうマスコミが規制されないのか不思議に思いますよ。
返信する
Unknown (todo0113)
2007-09-25 00:13:06
うたかたの宴様

何をおっしゃいますか。
ダンディで素敵なのに・・・。
私も仕事柄、沢山の方のお顔を拝見してますが、やはり人柄って顔に出ますね。
どんなに怖い顔してても隠せないもので、逆にどんなに格好よくても顔に卑劣な性格が出てたりします。
うたかたの宴様は外見も内面も素敵なので、羨ましい限り・・・。
目標でもあります。

babydriver様

仕事してても目に付くんですよね・・・。
他の患者さんが視力検査してる前を走り回ったり、器械をいじったり・・・。
それに対して全く注意しない親・・・。
何してるのかと思えば、携帯とにらめっこ・・・。
「世も末だなぁ」と感じる今日この頃です・・・。
返信する
Unknown (山羊)
2007-09-27 02:47:58
怪しい(;¬_¬)顔なら亭主も負けませんよ。近所の八九三の抗争に警察がずっと車の検問でいた時に毎朝止められてました。くせ毛で角刈りしてるから?今でも…怪しい(;¬_¬)朝日見ました。自分より大切…と思わない母親は失格ですね。
返信する
Unknown (todo0113)
2007-09-27 22:47:57
山羊様

うふご主人のお顔、ちょっと拝見したくなっちゃいまいた。
誰かに頼るのではなく、自分達で防ごうという意識をもって欲しいものですね。
子供を守れるのは親しかいませんからね・・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会」カテゴリの最新記事