とどちゃんの縁側でひとり言・・・。

日々の生活の中で見たこと感じたことを記録していきます。

そして胃もたれ・・・。

2007-06-07 20:44:46 | 徒然なるままに・・・。
喉が痛くて、熱も出て・・・。
そんな毎日でしたので、解熱鎮痛剤を服用していました。
お陰で・・・。
胃もたれがひどいのよ・・・。
昨日から胃薬も内服しています・・・。

結局、仕事もしてしまうし、2日くらいで治っちゃうしで、誰もいたわってくれません・・・。
まあ、原因が原因だけに仕方ないのですが・・・。
わけ合って、明日までは痛み止めを飲む事になりそうなので
落ち着いたらがっつり胃薬内服します。
気のせいでしょうか?
胃潰瘍の薬を飲むと、胃粘膜が保護される為か?
痛み止めの効きが悪い様な・・・。
だからあまり痛い時は胃薬飲みたくないのよねん。
潰瘍持ちのくせに・・・。

自分の事になると絶対言うこと聞かない看護師なのでした・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何で風邪をひいたのか・・・。

2007-06-07 14:48:23 | 徒然なるままに・・・。
まだ全快ではないのですが、かなり良くなりましたので・・・。
今回の風邪は。
何でひいてしまったのか・・・。
解ってるんです。

土曜日。
翌日は町内会の草むしりなのに、AM3:00まで相方と焼酎を飲み・・・。
3時間45分後には起床。
草むしりに参加。
そのまま、母成にある「あやめ園」が無料なので、スタンプラリーがてら見に行こうと出発・・・。
ところが・・・。
「あやめ園」は6月から入場料がかかるということで、テンションが下がった相方が「有料ならいいや」と諦めて・・・。
携帯でイベント情報を検索・・・。
すると
「大山祇神社」の大山まつりがある!と言うことになり・・・。
私が「ああ、その神社って、一生に一度の願いなら何でも聞いてくれるっていう神様でしょ?」
何て言ってしまったものですから、相方が行く気満々になりまして・・・。
「本社まで4キロあるらしいよ」何て言ったら益々行く気倍増で・・・。

歩いた歩いた・・・。
延々4キロ・・・。
往復8キロ・・・。
汗をかきかき・・・。
最初の方は「これくらいなら余裕かな?」と思っていたのですが、残り2700メートル付近から道が険しく・・・というか・・・。
坂・・・。
行けども行けども辿り着かず・・・。
ヘロヘロでした・・・。
結局1時間くらいかかってしまい。
帰りは30分くらいで帰ってこれたのですが、御本社に着いて一生に一度の願いがあれもこれも・・・となってしまいました・・・。
3年続けて行くとご利益があるそうで・・・。
来年はもっと時間に余裕を持って、準備万端で行きますよ・・・。

何てったって、登り始めたのが4時すぎ・・・。
お参りして、降りてきたときは6時過ぎてましたから・・・。
私達が登る時にには、すでに終わったお父ちゃん達が食堂でビール飲んで横になってました・・・。
ホント・・・。
その気持ちが解ります・・・。
で、そんな事をしてましたので、家に着いたのが夜の9時頃・・・。
汗のかいたTシャツでそのまま寝てしまえば風邪をひくのも当然で、同情の余地は無い私でありました・・・。

もう、無理ができる年でもないんですねぇ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸は売るもの・・・。

2007-06-06 20:55:28 | 徒然なるままに・・・。
心は売らず・・・。
好きなお人にあげるもの・・・。

こんばんは。
最近はもっぱらサウンドプラネットでもK8チャンネルばかり聞いているtodoでありんす。
ちなみに・・・。
この歌は笹みどりさんの歌だとか・・・。
ええ、おかんに聞きました・・・。
普通に歌う私を見て、「やっぱり年齢詐称だ!」と疑惑の目を向けたのは家の相方でありんす。
おかんが言うには、B面の歌だそうです・・・。
「うちにレコードあるけど」と言われました・・・。

こんなおかんの影響で・・・。
私は、3歳で町内会のステージデビュー・・・。
世間で言う、イワユル「縁日」とか「歩行者天国」などのステージでは自慢の喉を披露しておりました・・・。
十八番は「岸壁の母」これは死んだ祖母の影響です・・・。
母の記憶が確かならば・・・。2歳前に中条きよしさんの「うそ」を歌ったらしく・・・。
背中で
「お~れたタバ~コのすいがら~でぇ」と歌われた時はびっくりしたそうです・・・。
歌の記憶力は凄まじく・・・。
母がよく聞いていた「殿様キングス」「渡 哲也」さんの歌はほとんど丸暗記。
アルバムの歌を全て記憶していた3歳児は天才か?と言われましたが、ただの凡才でした・・・。
あっ、ちなみに・・・。
赤穂浪士の討ち入りは三波さんの浪曲で学習した感じですね。
これも母の影響です・・・。
お陰で・・・。
忠臣蔵は結構役に立ちました。

ええ・・・。
ですから・・・。
弟には「一緒にカラオケ行きたくない」と言われるのです・・・。
彼らより遥かにレパートリーが広いですから・・・。
まさしく。
大姉のオンステージになってしまうのです・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ・・・。

2007-06-05 23:23:01 | 徒然なるままに・・・。
風をひきました・・・。
熱があっても仕事は休めず・・・。
お話したい事は山ほどあるのですが・・・。
全快までもうしばらくお待ちください・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女は集めちゃダメなのよ・・・。

2007-06-02 02:08:38 | 徒然なるままに・・・。
モー娘・藤本さんが脱退、交際報道でケジメ(読売新聞) - goo ニュース

まあ、ケジメと言えば聞こえが良いけど、ただ単に辞めたかったんだろうな。
モー娘のメンバー同士が仲悪いのは、見てるだけでも解るし、そもそも・・・。

女は3人以上集まると分裂するのよ。

せいぜい集めても2人までが限度。
他のグループも見てみ。
みんな長持ちしないじゃん。

女の友情はハムより薄いって言うしね。

男子だけを扱うジャニーズなんかより遥かに大変だと思うよ。
まして、老舗の芸プロじゃないわけだし・・・。

女だけと言えば・・・。
宝塚が思い出されますが・・・。
あそこは老舗も老舗。
まあ、芸プロとはちと違いますけど・・・。
あれくらい厳しい規律の中でやらないと、すぐダメになります。


ホント、女は面倒くさいのぉ・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする