銅相場モーター.鉄スクラップ買取大阪高槻市アジア向けコンテナ単位直輸出&廃棄物処分のトーナイ 吉備の国 古代史 

リサイクル買取 アジア一円に屑直輸出 銅スクラップ鉄モーターなど雑品高価買取

銅価格日々追いその他でも古代史・神社の歴史・自分の出自も追って日々更新

2014-01-08 07:15:34 | 日本一金属くずを高価買取 トーナイ単価
銅相場日々更新の大阪高槻市バタ屋トーナイブログ
仮定計算銅相場1/8早朝 815円/kg
年始早々 日本の株も 連日下落しましたが 昨夜は
欧州では この5年半では 最高の株価に戻し
ダウやS&Pも 上げましたね アメリカの貿易赤字が減ったようで 改めて米国経済も強いことを示したようですし 欧州各国の10年債も 安定感が出てきていますので
欧米は 景気は上向き と 考えて良い
米国の景気回復速度が早ければ 日米の金利差も広がり 円安方向と考えて良い
米国景気が強く 欧州も良ければ 銅の相場は どんどんと 上昇していくストーリーもあるだろう
銅は景気のバロメーターであります
景気が良ければ家電製品や スマートホーンなどにも
銅は消費され 住宅を新築しても銅を消費いたします
金の相場は 紙幣に信用性が不安視されますれば
金を人々は求めて 資産の確保をすると思うので 紙幣に安心感が高まれば 金相場は下がる傾向にあると思います なので 金と銅は 相場の動きは 違います
ワシはスクラップ解体業でもあるので 銅はモーターや 電線屑等から採取し 金は基板屑などから 採取します
 
 
以上相場
以下は 相場以外の 話題の日記になります
 
12月23日は 陛下のお誕生日 その日は七士の命日
敗軍の将としての責任を負い死刑執行を受けた 日。
東京裁判のことです A級戦犯という事で 戦争責任を負われ 殉職された日 それも 当時のあえて皇太子様
(今の陛下)の御誕生日を選んで 勝ち組は 敗戦国の将を殺した
A級B級 と そしてC級戦犯 は 何故 ABCと違うの? これ位は 知って 靖国に参拝したら許せない と 言って欲しいところですね
これを 知らずに 私 日本人です と 言って欲しくない----ので 覚えておきましょう
多少右よりの思想が強いほうの神道系バタ屋東内です
神道は宗教ではないとも 日本人はそのように考えています
何でなの? って・・・ 良いも悪いも そうなのです
お近くの神主さんも そう おしゃられて いましたので
わしは そう信じます
歴史を調べまくってみましても 結論として そのように勘でも 感じます
 
それによって 国家国民が強く団結します
 
屑鉄を集めるような職の者が えらっそうにね 書いているんじゃがな
でもね もしかして ワシの先祖は日本では 古いのじゃ
 
ふじうち とうない メモ
【諏訪大社 藤内 とうない遺跡で検索したら】
【他人様の物を 少し コピー『』↓】
 
藤は産鉄のキーワードか

中山神が美作国楢原邑神宿に初めて示現したとき,
触媒的役割りを 果たしたのが
とうない東内/藤内」氏であった。
藤内氏は菰を刈って
チマキを作り神を饗応したといい,
その功から以後 
明治初年まで美作東半国の
初穂料を徴収し,
中山神社に納める 職能を担うこととなる。
 
中山神の古代金属生産とのつながりや,楢原地域の産銅・産鉄の可能性の高いことを指摘したところでもある。
また,フジにかかわる伝承として特異な感じのものが, 出雲と播磨の両国に残っている。 いずれも鉄産にからむもののようで, まずは出雲の話からかいつまんで述べておきたい。

出雲のとうない(藤内

柳原大納言なにがしが勅使として出雲大社へ下向のみぎり,
 その警護役のものに
 
とうない藤内某というものがあった。
 
能義郡布部というところに至り, 宿泊した長者の家で近辺(比田)に巣くう魔物の話耳にし, 大納言の命により 藤内が退治することになる。 山王権現の使いである猿の案内でめでたく化物を打ち取るが, 頭は人のようで 白髪三尺あまり, 四足は狼・尾は牛に似て,前身黄色の毛に覆われていたという。
 藤内はこの地に留まり, 比田の山麓に宮を建てて鎮守とした。 その後藤内の子孫は四十数代続いて今日に至り, いま田辺の姓を名乗っているという。  
(原話:田辺善明/再話:小汀松之進)

能義郡は近代までたたら-砂鉄による産鉄地帯で,
播磨国宍粟郡岩鍋に示現した金屋子神が,
白鷺に乗って 西比田の黒田に飛来し,
たたらの技を伝えたとする伝承を述べた。
 
この神はこの地に鎮まり「金屋子神社」となっている。』
 
諏訪大社のほうまでも ついていったかもしれない ワシの先祖もおったかも 
知れない
 
と言う事は ワシの始祖は 出雲系なのか?
そうかも 知れないね と ふとそう思うてるの
ほんでな 諏訪大社の近くには 藤内古墳があるの 
数千年前の集落跡の土器も出てるんじゃ なんなのよね?
 
 
バタ屋 東内誠(藤内 とうない)の会社のホームページは↓
 屑関連の仕事がありましたらば 
お気軽にお申し付けください
関西一円 量があれば お伺いします
工場の解体 重量物の運搬 搬出作業
銅の高価買取り
プラスチックの再生
くず鉄問屋 非鉄問屋 産廃処理も2工場が許可
小型家電リサイクル認可工場並みの
レベルは有しておりますが
申請は検討中です トーナイの東内誠
電話は072-678-1112 (代表)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする