卓球台のメガネのディスプレー。
並べ直しておきました。
こんな具合です。
写真ではあんまりかわってないですが結構変わってます。
整理整頓です。
ZEALのフレームなど
ぞくぞくと入荷のため
コーナー拡大です
タレックスと相性抜群のZEAL。
フレームです。入っているレンズはデモレンズです。
つまり、一部(カッチュウ搭載の縁なしなど)をのぞいて展示してあるZEALのサングラスは半完成品ですよ。
メガネ屋さんとしてはあまりにも普通の事ですが
いまさら書くのはなんですが
プロショップではお好きなフレームにお好きなカラー、コートが選択できます。
セミオーダーみたいな感覚で
フレームカラーとレンズの組み合わせは自由です。
(ZEALのVEROなんかカラー豊富なので楽しいです)
ZEALのサングラスとして販売していない組み合わせも当たり前ですが出来ます。
こちらの壁のコーナーも拡大。
青いのはZEALの新色、マスターブルー。
マスターブルーのみ度付き対応してません。
これはサングラスとしてのみ販売。
ふつうは色なしのクリアのデモレンズ(メガネ販売のような感じ)がはいってますが
出来上がりのイメージがつかみやすいようにタレックスカラーのデモレンズが入った状態です。
もちろん、このまま販売いたしませんよ。
あくまでデモレンズです。
お好みのタレックスを入れて
しっかりとフィッティングして
お渡しです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます