時計・眼鏡・宝石の宇城

メガネと眼の使い方、見方で
眼と身体の健康と能力をサポート
時計・眼鏡・宝石の宇城(うしろ)です

仕入れ会つづき オリエント編

2008-09-30 17:55:50 | オリエント機械式
ロレックスの仕入れ会の続きです。
セイコー、シチズンときて
オリエントです。
CASIOは時間の都合上いけなかったですがタフなアナログ電波がでたそうで。
(あまりに三社の展示会に時間がかかったのでびっくりしました)
しかし昨日、その新製品を仕入れました。
さて
オリエントです。
いつも思うのですがこの国内メーカー三社の展示会で一番デザインが面白いのはオリエントだと思います。
お値段やターゲットもちゃいますが機械式時計をリーズナブルに面白く展開中です。
そこでオリエントの会社の若い女性の方に説明を受けながら見てまわったのですがその女性の胸元の名札には肩書きが「デザイナー」とありました。
「これとこれをデザインしました。」とその思いやを聞く事ができて非常に満足でした。
コンセプトなどをじかに聞けてよかったです。
同じような価格帯の雑貨屋さんのような時計屋さんなどであつかっている面白デザインの時計より、このオリエントのスリースターとかは機械式で面白いと思います。細部はやっぱりこってますしね。
オリエントスリースターのブラックモデルがあったのでゲットしてきました。
あと、これまた別室で機械式時計の非常にクールなシリーズが用意されてました。
なにやらそこいらで売らない、ネット販売、値引き販売禁止のモノらしいです。
お値段は5万円そこそこですがスーツによく合いそうないでたちでした。
面白い時計、楽しい時計です。
シチズンの電波や携帯電話につながった腕時計とはまた違った形で携帯電話と対抗というよりも別路線で共存、調和して言ってる感じで好きです。
見ているとお値段も手頃なので(スリースターは一万円台)いくつも欲しくなります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿