夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

写真展に

2018-08-28 12:17:23 | つれづれ

午前

作業の合間にバイクで

第10回JMPA会員写真展に伺いました。

友人が出展中

写真には疎い私ですが作品はまるで絵画のようです。


写真でも、風景画あり、星空、山、列車、いろんな絵画のようなもの

人物画のような人の心の発露のような作品

シュールなもの、

また、抽象画のようなものもありました。

今日は友人が当番で

一つひとつ作品について解説してもらい

 

写真の技術などについても説明してもらいました

解像度の凄いデジタルのもありましたし

赤道定規を使ったものとか色々面白いです。

フィルムのほわんとした懐かしい表現もまたいい。

別のジャンルですが

このような作品見ることでまた

刺激を頂きました。

この友人はジオラマも作られます


ありがとうございました。



短い時間でしたが

勉強になりました。


米子高島屋美術サロンでコンサート~二日目~

2018-08-19 10:31:21 | おしらせ

さて

今日は米子高島屋美術サロンでの

ミニオルゴールコンサートの二日目です。

さてさてどうなりますでしょうか?



多少ドキドキしております。

ありがたさが身に沁みる私です。

 
コンサートは案外大変です。
 
先ず人数20人~25人程度にする必要ありますし
 
事前予約かそれともそのまんまで大丈夫かの判断。
 
多すぎてもおるごーるの音色を人が吸収するのでいけません
 
米子高島屋さんのように店内放送をその時間その階だけ止めてもらったり
 
色々工夫が要りますね

夏の終わり~五山送り火~

2018-08-16 20:29:01 | つれづれ

今年も無事に

送り火を見て

静かに夏が終わります。



今年もようやく灼熱の季節は過ぎていきます。

送り火を静かに見て

祖先の霊を送ります

左大文字の火を生まれた頃から見ていました

昔はこの辺りでも

如意ヶ嶽の大文字

舟方も見えていました。

鴨川の辺りまで行くと

妙法も見えました。

 

高い建物増えましたので

なかなか見えなくなりました