夕べのフォーレの曲にのる
フランス語の美しき詩
カフェの主による訳詩が添えられていました。
美しき詩をここに。
歌曲集「優しき歌」作品61
1.後光に包まれた聖女
言葉が含む、優雅さと愛のすべて
無垢の白 勝ち誇るほほえみ
彼女のカロリング朝風の名前のうちに
そのすべてがきこえる
2.黎明は広がり
幸福がすべて
ぼくのものになろうとしている
優しい焔美しい目に導かれて
はかどらぬ道を
まっすぐに歩きながらぼくは歌う
あのひとは不愉快な顔もしないで
この歌を聴いてくれるだろう
ぼくはそれ以外の楽園を求めない
3.白い月は森を照らす
虹色に染まった星空から
広大なやさしい憩いが降ってくるようだ
この上なく美しい時間
4.ぼくは不実の道を歩いていた
ぼくは不実の道を歩いていた
なつかしい君の手がぼくの導き
遠い地平線に
かすかな希望が光っていた
君のまなざしは朝
5.本当に僕は怖いくらいだ
きみのひとつの言葉
ひとつのほほえみが
今後は僕の法律となってゆく
きみが好きだ きみが好きだ
いかに陰鬱な思いが繰り返されようとも
限りない希望を通して
きみを見ていたい
6.お前が消えてゆく前に
あおざめた暁の空
おまえが消えてゆく前に
まだ眠りからさめぬ恋人の
甘い夢のなかでお前のまなざしを
詩人の方へめぐらせておくれ
ひばりはのぼる陽とともに
空に向かって舞い上がる
7.さて それは或る明るい夏の日のことだ
ある明るい夏の日
太陽はあなたをさらに美しくうつす
青ざめた二人の幸福な額の上
空高くはられた天幕のような青い空
夕暮れの愛撫するようにたわむれる風
やさしくほほえみかける
星たちのおだやかなまなざし
8.ねえ そうだろう?
楽しく急がずに微笑む希望が
私たちに指し示す謙虚な道を
人に気づかれる心配もなく
二人の心は
安らかな優しさを呼吸しながら
夜に歌う二羽のウグイスとなる
子供のような魂をもって
9.冬は終わった
冬は終わった
大気の中に散らばった
限りないよろこび
春のみどりが炎が炎を包むように
ぼくの理想に理想を重ねる
ことごとく希望のかなえられた今
すべての季節が魅惑的なものになる
君を飾りあげるこの理想この理性!
まあ、なんという甘美な詩でしょう…。
さすがにこんな詩をフランス語で歌いあげられますと
ちょっとすごいわねえと
なおみちゃんとささやきました。
彼女も私も書物を愛する人でした(笑)
彼女は今でもそうですよ。
こんな詩を歌いあげられたら
ちょっとフランス語でも勉強したくなるものよねと
話していたのでした。
高校生の頃
どこに隠れてたの?
「私は丸善の中!」
「私はアングラな劇団の劇場の中!」
(笑)
(笑)
(笑)
似たようなものねえ。
クリスマスの前になると
教会で歌われてた聖歌のことが思い出されて
お互い、うちはクリスチャンではありません!洗礼などももってのほかと言われたねえと
笑っていました。
眠る前のお祈りの言葉
もう忘れた?
地下鉄の駅で
顔を見合わせてそんな話をしてました。
何が好きだったの?
「私はエッシャーやマグリッドが好きだったわ。」
私が言うと彼女は
「かなりマニアックねえ。」
そう言って笑った。
「わかるわあ。」
そう、そんな世界に隠れていたなあと。
丸善の洋書の中に
隠れる森はあったわねえと
そう言いました。
高校生の頃
一度も交わさなかった言葉を
今引っ張り出してかわしてました。
夜のとばりの中で
お互い生活がのしかかってはいるのですが
それをわかったうえで
感性のとがっていた十代の頃の言葉を
十代の頃の話し方を
まるで探しながらのようでした。
ヴェルレーヌの詩は
そんな我々のはかない十代を
引っ張り出してきたようでした。
望んだ進路に進まなかった二人は
「それがかえってよかったのよね!」(笑)
かつての文学少女のような世界の中に
ヴェルレーヌによって
とっぷりと浸っていたのでした。
彼女は先日の私の個展の時に
「おじさんシリーズ」というクロッキー画のようなものを描いていましたが
仙人にオルゴールの前でポーズをとらせて
それを描いたのよ~。って見せてくれました。
なかなかいい感じになってましたね。
「ねえねえ、描きためたらギャラリー翔で展覧会しようよ。」
「え~~?そんなことできるかなあ?」
「あわてないあわてない。ゆっくりじっくり描きためて、それを額装して飾りましょ!」
少女のように笑いました。
そう、ふたりとも
十代の少女に戻っているようでした。(笑)
カフェ・モンタージュにて
フォーレの「優しい歌」というコンサートに…。
高校の時の同級生のなおみちゃんも是非と言うことで、待ち合わせて行きました。
入り口のカンテラがお出迎え…。
「あ、この前はどうも…。(笑)」
受付でお姉さんが…。(笑)
覚えていてくださったみたい♪(笑)
フォーレの歌曲でもこれは結構難しくて
私はよく合唱団が歌うようなものしか知らなかったのが正直なところでしたが
最初はピアノの独奏で…。後半は優しき歌…。
ちょっと時代を逆行したようなオーナーさんの演出に笑みが…。
この方お若いのにかなりマニアックな…。(笑)
なおみちゃんもとても気に入ってくれました。(笑)よかった。
またお気に入りあれば予約しよっと♪(笑)
歌曲といえば普通は歌が全面に出ますが
このスタインウェイのピアノの響きはすごいですね…。
まさに主役です。(笑)
久々に体が中空になったような時間を得ました。
アンコールは私の好きなフォーレのレクイエム…。
終わった後にワインをグラスに注いでくださり、
音色の余韻とワインで寒さも気になりませんでした。
いい夜でした。
私を色々と取り立ててくださる
心優しき担当者の女性がいます。
彼女はしんどい病を抱えながらも
前向きに明るくハードなお仕事されています。
娘のような感じのその方に
私は色々と気になるのですが
その方の見識の方がうんとすごいので
若いのにすごいなあと感心しています。
たまにふと、
どうなさってるかなあと心配になりメールします。
お邪魔でなければと思いながら…。
もちろんお仕事の関係ですから
彼女に対して
私は自分のできることで貢献できればと考えてます。
何にもしないでメールだけは失礼ですから…。(笑)
今日彼女からのメールに
セロ弾きのゴーシュの大好きな○○より
ってありました。
私は嬉しくなりました。
セロ弾きのゴーシュ
宮沢賢治の童話はいつかシリーズで取り組みたいのですが
私のしたいことを実はとある大家の先生が次々と先に取り組まれて発表されるので
その真似と言われるのが悔しくて今は封印しています。(笑)
私の好きなモチーフ、この大先生大好きみたいで
いつもいつも先に取り入れられます。(笑)
表現は全然違うので
私は自分の表現で実現すればいいんですけど…。
額のオルゴールの物語は既にスケッチはたまりつつあります。
次は組立式の壁画のような大作にそろそろ取りかかりたいなと思っています。
背景は反ると困るので
何らかの形で
軽量で丈夫な背面板を作り
次にそれをどのようにくっつけて展示するかです。
昔技術も何もないときに1度挑戦して
縦長に1度組んで、それを並べてピクチャーレールでひっかけましたがもひとつ…。(笑)
当たり前だ…。(笑)
今から10年以上前の事です。(笑)
その頃は絵が中心だった。(笑)
5月に国東半島に行くことが正式に決まったら
大きな作品を作り出してもいいなと思っています。
運び込みは日通さんの便になるけど、挑戦したい作品をしっかり作りたいので…。(笑)
またホテルに滞在中にデッサンをためていこうと考えています。
セロ弾きのゴーシュは
1度作品にしたいので
今進行中の額の物語シリーズにひとつ入れてみます。(笑)
できたら彼女に見せたいなあ…。
彼女は大変に素敵な笑顔の持ち主。(笑)
娘のようなその人を
私はついつい応援したくなるのです。(笑)
一生懸命な人。
辛抱強い人。
でも、その笑顔の後ろに
苦しいことも抱えていらっしゃるので
それゆえ
光が見えるのです。(笑)
私は光を放つ人々によく出会います。
みんな楽しみながら悩みながら
それでも前向きに明るく
努力を積んでおられます。
私は年齢とか関係なく
光を放つそれらの方々に
自然と頭を垂れるときもあります。
励まされ、学び、そうして自分を見つめ直す…。
私はそんな方々に
「だぁーいすき!!」って
抱き締めたい衝動にかられます。(笑)
本当に大好きです♪(笑)
いつも会うとかそんなことは関係ない…。
1度しか会ったことのない方でも同じこと。(笑)
人の繋がりは心の何かがふるえる楽器のようなものです。
皆さんの心は
それぞれオルゴールのように
心の琴線をふるわせ奏でておられるのですから…。
心の底からの幸せを念じて…。(笑)
大好きな皆さんが
私の作品を見て
少しでも幸せな気持ちになられますように…。(笑)
そんな気持ちで
作品作れたら幸せだなあ…。
皆さんに感謝を…。
セロ弾きのゴーシュは
私自身の姿でもあります。
私は上手にセロを弾くことができるでしょうか?
日々ただ、
そんなことを
素朴に純粋に感じていたい…。
歳をとっても
どんな環境にいても
にこって笑って
本当の気持ちで接していられるような
そんな人でいたいです…
サンタさんにひとつだけお願いできるとするならば
私の大好きな色んな人が
毎日一つずつ
にっこり笑える事がありますように
そんな贅沢なプレゼント
かなえてくれるかなあ?
私はサンタさんを信じている最年長かしら?(笑)
ぼけーっとしながら
口をポカーンって開けて考えてる
変なオバサンです。(笑)