色々夢の中に出てきたデザインを

この世界に引き出す作業が
本格的に始まりました。
とにかくデザインを確立していくには
夢の中で完成形が現れますので
それをどのように組み立てて加工していくのか
可能なのかを
夜眠る前に毎日毎日考えています。
そんな状況なのに眠るとまた新しくアイデアが完成形で天然色で現れる。
昨夜もなかなか寝付けなかったのですけど
夢では面白い事になっていました。
海を見渡せる小さな建物の中に入ると
すごく面白い展示方法で
私はそのライティングを工夫するのに
台の上に乗れと言われて
「高いところ怖いって言ってるじゃない❢」
と、叫んでいました。
台を持ってもらい
何とか取り付けてまして
その照明が
スポットなんですけどすごく面白いものでした。
あんな照明あるのかなぁ?と、
起きてからぼーっと考えていました。

これは今朝の朝日
この前に夢で見たチェロのおるごーるは
ちょっと傑作なデザインでして
11月に知り合いのチェリストさんがコンサートされますけど
私は彼より何より
彼の古びたチェロの方に興味がありまして。
その質感を
工芸じゃない方法でどのように面白く夢の中で見た状況にするのか。
ああワクワクしてきています。
もう爆発してしまいそうに色んなアイデアが浮かびます。
どうしよう。
落ち着きませんね。
けれどもこのように色んな作品のアイデアが次から次へと生まれてくるのは
最近ある仕入れに関して心配事がなくなってきたからでもあります。
安心できると不思議なことに作品の、アイデアは溢れるように出てくるんです。
資料の本は?と言われるけど私は本とかは参考にあまりしてなくて
でも車とか船とか汽車とかは
写真見たりしますけど。
そこからまたデフォルメしていきます。
楽しい。
心から楽しい。
安心させてくださる方に感謝しかありません。
家の外回りの雨漏りなどを防ぐための塗装は
古い家ですから必要ですが
トッポ・ジージョのお兄さんが電話されて
「涼しくなったからやろう!」
ち、ちょっと待って。
車とか修理したりPC壊れたのもあるし
「大丈夫大丈夫。心配しなくていいよ。」
何と言う楽天的な方だろう(笑)
雨風キツイときや台風の時に横から吹き込むのを防ぐための事で
古いから塗装が既に剥げているのだそうです。
うーん。
内部のリノベは自分でコツコツだけど
外廻りはなかなかできないしなあ。
やってもらうと安心だなあ。
「そのうちブロックも綺麗に塗ろうな。看板作れたら言いなさい。ちゃんと穴を開けて風にやられないよう塀の上にキチンと取り付けてあげるからね」
とにかく親切なのです。
ありがとうございます。
「こういう事をしてもらう人はおらんだろ?」
と。
ありがたいですね。
「中があんなに綺麗にがんばってしたのだから、外側もきれいにしないと、と、思ったんだ。」
そんな事を言ってくださる方に出会える幸せですね。
感謝しかありません。