ポツダムから約4時間250kmツェレへやってきました
ドイツの広さがわかります
この町はとても古い建物や教会 市役所などが残っていておしゃれな街です
旧市内は道幅も狭く大きな教会の塔が幾つもたっていて レンガつくりの緑の屋根
がどっしり圧倒されました
旧市内は小さなお店が並んでいて 木でできた
いろいろの動物やメルヘンチックなお人形 船 などを売るお店が並んでいました
ツァー参加者の1人が私にもっと買い物がしたいのに時間がないわね~と不満を述べていました。
私もつい1つだけお買い物
町の様子
食事場所 間口は狭いけど大きなうちです
古いおうちにはドァの上に1621年とプレートが書いてあります 緑の家も古いのです
聖ペトリ大聖堂
木の天井 巨大なパイプオルガン
ルターが馬に乗っている銅像
町の様子
足の長い颯爽と歩くドイツの人を見て みんなかっこいいと言ってました
向こうの人は余り話しかけてはきませんがベルリンでバスに乗った時
話しかけてきた人がいて言葉がわからなく 娘が応答してました
きれいな木組の家はfacebookに載せました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます