昨年、ネットショッピングでこれは安い!と思って買った下野のランデイングネット。
大きさ形はOKだったのだが、さすがに安いだけあって作り、塗装等の仕事が雑・・・・・
昨年のサクラマス釣行で本命のサクラマスではなく、わりとでかいシーバスが釣れネッティング・・・・・
バキッ!と根本で折れる...そして 心も折れたサクラマス・・・・・(笑)
捨てようと思ってたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/af/d49fdd0d60330db1880570b039e998bc.jpg)
まず、折れた所をエポキシ系の接着剤と皿ビスでぬって補強。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9f/2160eb5ae3a95962bdcbd1bd7a64cfb4.jpg)
次に持ち手が長くて太いので、使いやすい大きさにカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6f/45fe1d522eafe7ad10972c664d00b3a8.jpg)
そして今日は朝から天気もよく暖かいし、外で塗装剥離からサンドペーパーで形を整える。
今日はここまでで終了。
次は網の染め直しに挑戦や!
ネットで染め粉を注文中~色はもちろんチェリー色 ^^