射水のかたすみで働く設計士

いつも前をむいて、さあ、がんばろ~! 辻谷 誠 建築デザイン事務所

省エネ

2019-12-23 17:46:41 | 相談・提案
先日のブログでも書いたがデザインも大事だが、このご時世、構造も大事、そして断熱も大事となっていくと

どんどん、どんどん坪単価が上がっていく・・・見積り出てくるたびにドキドキもんです ^^;;

だいぶん前に、改正省エネ法で一時は2020年に家全体の断熱性能のスペックアップが義務化となる予定だったが、一転、努力義務となり、建築士から建築主への説明の義務化へ変更?!

HMの中ではかなりのスペックを売り出しにしてるところもあるが、個人的には”あいの風”が気持ちいい富山県に、北海道仕様までの断熱性能はいらないと思うけどなぁ・・・・・

とりあえずクライアント様への説明義務化までは、まだもう少し時間はあるので・・・



ずいぶん前に奮発して買った省エネ診断ができるソフトで現在進行中の数物件を入力。

外皮計算すると、だいたいは等級4はとれてる感じやな!


最新の画像もっと見る