テレワークって結構くたびれますね。
エンジンのかからなさによるものでしょうか?
また洗濯機が轟音を上げ、
近所には幹線道路
音に悩みます。
お子さんがいる家はもっとでしょう。
私はくたびれると聴覚過敏が出るのか、音がだめになります。
そんな時、みなさんにもあります?
ノイズキャンセルヘッドホンを使って音楽を聴くのも良いですが、
耳栓とイヤーマフ併用は結構おすすめです。
商売だと勘違いされるとまずいのでリンクは貼りませんが、
「モルデックス」というメーカーの耳栓とイヤーマフ、併用するとすさまじい遮音性能です。
自分の呼吸と心臓の音が聞こえるくらい!
骨伝導以外の音はかなり防げます。
やる場合は玄関のチャイムやアラームなどを聞き漏らさないようにご注意を。
また、ASDのお子さんなどが使う場合、結構堅めのスポンジなので、耳の穴の入り口が痛くならないように注意してください。
ーーー
みんなラボ(地域障害児教育研究会)のプロモーション動画を作りました!無料版なので広告が入っていたり、音が跳んでいたりすることは大目に見て下さい!内容を見て下さい!(笑)