徳島電友会 会員情報ひろば

徳島電友会会員の「耳寄りな」「お得な」情報ひろばです。

徳島県の魅力を発信する、素晴らしいフォト

2021-08-23 16:27:17 | 会員ひろば

高曽根信義さんから徳島を代表する素晴らしい写真が届きましたので、皆さんに紹介します。

1 剣山から次郎笈(ジロウキュウ)を見た景色

剣山の山頂から南西方面にある山で、剣山と変わらない高さと大きさの立派な山容を横たえている。剣山は別名「太郎笈」とも呼ばれ、太郎・次郎の兄弟峰でもある。山頂は360度の展望が広がる

2 那賀町沢谷にある紅葉時の大轟の滝

大轟の滝(おおとどろのたき)は徳島県那賀郡那賀町にある滝である。那賀川の支流の沢谷川水域にある。落差20メートルの滝で3段になって流れる。

3 神山町の雨乞いの滝

雨乞の滝(あまごいのたき)は、徳島県名西郡神山町にある滝。日本の滝百選。右に落差45メートルを三段に落ちる雌滝と、左に落差27メートルの直落の雄滝を配する夫婦滝である。

4 吉野川市美郷にある高開石積の芝桜

「高開の石積み」は“にほんの里100選”に選ばれた日本の山村を代表する伝統的な風景で、文化的・歴史的遺産として脚光を浴びています。

5 吉野川の冬の風物詩、灯りをつけてウナギの稚魚を取っています。

吉野川河口付近などでは、冬から晩春にかけて、海から川にそ上してくるウナギの幼魚であるシラスウナギの漁が行なわれています。捕獲したシラスウナギは養殖用となります。夜間に川面を照らして漁を行なうため、河口付近には漁を行なう船の光の列がつらなり、その幻想的な光景は吉野川の冬の風物詩の一つとなっています。

6 鳴門市から淡路島をつなぐ大鳴門橋下の渦潮

大鳴門橋は鳴門と淡路島を結ぶ全長1629mの吊橋。鳴門のうず潮は瀬戸内海と紀伊水道の潮流が出会い、その干満時刻の違いにより発生するもので世界最大級。春と秋の大潮時には直径20m・時速20kmにも達します。橋のそばの鳴門公園から眺望を満喫したり、間近に体験できる観潮船も人気です。

徳島県には四季折々に素晴らしい風景がありますね。高曽根さん素晴らしい写真ありがとうございました。

by mgrm