「雨の日の結婚式は幸せな結婚をもたらす」。フランスのことわざだそうだ▼縄の結び目が水にぬれるとほどけにくくなるように、夫婦の絆も雨によって固くなり、離れることはない。そんな言い伝えらしい。雨は神さまが二人に代わって泣いているためであり、その分、二人はこれから泣くことはないという解釈もあるそうだ▼気休めにこんな話を持ち出したところで慰めにもならないか。結婚式ではなく、成人式。晴れの門出ぐらいはすっきり晴れてほしかったが、新型コロナウイルスという「大雨」の中で迎えることになった今年の成人の日である▼感染対策上、やむを得ず、成人式の中止や延期を決めたところも相次いでいる。新成人やわが子の大人への仲間入りを祝いたかった家族には、お気の毒な門出となった▼本日、あのことわざを引いたのにはもう一つ理由がある。内容よりもことわざができた理由や背景を想像してみる。おそらくは困っている人への慰めだろう。青空の結婚式を望んでいたが、雨になってしまった。それでも、その雨に何か良いことや前向きになれることを考えだし、雨に浮かぬ二人を励ましている。あのことわざは、やさしい▼人の痛みや悲しみを理解する。なんとか知恵を絞って元気づける。大丈夫だよと声をかける。そういう大人が一人でも増えれば世の中は明るい。成人の日おめでとう。
Charles Guillaume Schmitt & Elena Salikhova = ベストカップルシリーズ = 世界ランキングWDSF
Marius-Andrei Balan and Kristina Moshenska | Creating and using balance
Marius-Andrei Balan & Khrystyna Moshenska = ベストカップルシリーズ = 世界ランキングWDSF
Andrey Gusev & Vera Bondareva = ベストカップルシリーズ = 世界ランキングWDSF