b4ih+bb.net

【JSB】2022-2023シーズン
東京海上日動ビッグブルーを応援するブログ

アジアリーグ ファイナル第7戦 西武プリンスラビッツvs日本製紙クレインズ

2009-04-05 19:38:54 | アイスホッケー(アジアリーグ)
第6戦で書いたように本当に最終戦になってしまうこの対戦を見に行きました。このユニフォームで闘う最後の公式戦。

西武プリンスラビッツ●2-3○日本製紙クレインズ
0-1
1-2
1-0


2008-2009アジアリーグ優勝は3位から勝ち上がった日本製紙クレインズの手中に。廃部になるラビッツに勝ってほしいと祈りながらも、クレインズはそれを許していいのか?となんとも複雑な思いの中で観戦。結果はこれでよかったんだ・・・と思いつつ、準優勝のメダルを受けるまでのラビッツを見ていると胸が痛かった。

●得点記録

 3:20 クレインズ #20D.ミタニ(アシスト:#3伊藤賢 #18伊藤雅) 
24:29 クレインズ #11西脇(アシスト:#7ディック・ジョエル、#17飯村) 
32:02 クレインズ #18伊藤雅(アシスト:#75ユール) 
39:59 Pラビッツ #18鈴木(アシスト:#40藤田、#16小原)
53:08 Pラビッツ #18鈴木(アシスト:#14田中、#16小原)

最後の最後まで攻めたラビッツでしたが、#61ゴーリー石川くんが本当に良く抑えたと思います。私は学生はあまり見ませんが、高校生から名前を知っていた数少ない選手の一人です。こんなカタチで正キーパーになった彼を見ることになるとは想像をしていませんでした。
このファイナルのMVPはその石川くん。全員が納得する人選だったと思います。
普通は3位から勝ち上がる原動力になったFWのユールなのかな?と思ったけど、最後の数ゲームの守りは腹が立つほど良かったから。

画像は祭りの後のリンク・・・。

おめでとうクレインズ。良くがんばったねラビッツ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアリーグ ファイナル第7戦 西武プリンスラビッツvs日本製紙クレインズ 優勝の瞬間

2009-04-05 19:30:30 | アイスホッケー(アジアリーグ)
2年ぶり3回目の優勝を喜ぶクレインズ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアリーグ ファイナル第7戦 西武プリンスラビッツvs日本製紙クレインズ 勝利を讃える

2009-04-05 19:20:55 | アイスホッケー(アジアリーグ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアリーグ ファイナル第7戦 西武プリンスラビッツvs日本製紙クレインズ MVP #61石川央

2009-04-05 19:10:04 | アイスホッケー(アジアリーグ)
183cm、70Kg
日光東中-日光高-東洋大学-日本製紙クレインズ

この経歴だったから、いつかバックスに・・・と願っていたりしていました。
単純な私。

いいゴーリーになったんだね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアリーグ ファイナル第7戦 西武プリンスラビッツvs日本製紙クレインズ 準優勝

2009-04-05 19:00:38 | アイスホッケー(アジアリーグ)
このメダル授与まで、鈴木キャプテンはほとんど動かずずっと前を見つめていました。この2シーズン、キャプテンの活躍はすばらしかった。引退を決めた村井くんと同じ世代といってもまだ活躍してほしい。もし、他の柄のユニフォームを着ていたら・・どんなふうに感じるんだろう。見たくないような見たいような。

ビッグブルーでは岩本さんになんとか声をかけようと努力するけど、ホッケーの選手には話しかけることはほとんどしたことがありません。友人に付き合ってユール待ちぐらい(笑)
バックスが1番でコクドが2番贔屓だったから・・・という理由もあるけれど、実は1人の選手を応援するということがどうしても出来なくて・・・。
チームを応援しちゃう・・それはちょっとビッグブルーの応援でも出ているかな?

新入社員も、これから・・という選手もいっぱいいたラビッツ・・・。3月末では譲渡先が見つからなかったと発表がありました。
西東京で・・・どこかでクラブチームを作れるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアリーグ ファイナル第6戦 西武プリンスラビッツvs日本製紙クレインズ

2009-03-22 21:19:38 | アイスホッケー(アジアリーグ)

西武プリンスラビッツ○4-3●日本製紙クレインズ
3-2
0-1
1-0

 第1戦 日本製紙クレインズ  西東京
 第2戦 西武プリンスラビッツ  西東京
 第3戦 日本製紙クレインズ  釧路
 第4戦 日本製紙クレインズ  釧路
 第5戦 西武プリンスラビッツ  釧路

4戦先勝で決まるアイスホッケーファイナル。第5戦を終えて西武2勝、日本製紙3勝でラビッツホームのダイドードリンコアイスアリーナに戻っての第6戦目。立ち上がり1分、いきなりのクレインズ第1セット#24飯塚の得点で不安な滑り出しかと思われたが、そのあとは第3セットが活躍!#16小原、第1セットの#33パーピック、再び第3セットの#19ローチフォルトが得点する。しかしクレインズの攻撃は激しく、得点差に集中が途切れたのかラビッツが冴えない残りわずか、#3伊藤(賢)が決め3-2で1ピリを終える。 第2ピリオドはクレインズのパワー全開。ラビッツはシュートに結び付けられないまま空気はクレインズに完全に傾く。パワープレイの中、クレインズ#75ユールに得点を挙げられ、3-3の同点のまま最終ピリオドへ。 出足からまとまりがないラビッツ、2ピリの勢いの衰えないクレインズに圧され、防戦一方の悪い状況のまま残り時間が減っていく。パワープレイで迎えた残り3分を切ったところで#18キャプテン鈴木が決める。喜びは隠せない中、のこり45秒を6人プレイのクレインズを押さえ、3勝3敗の5分で最終戦にのぞみをつなげた。 これは・・・明日も見に行かなくちゃ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアリーグ ファイナル第6戦 西武プリンスラビッツvs日本製紙クレインズ②

2009-03-22 21:10:04 | アイスホッケー(アジアリーグ)
第3ピリオドのこり45秒で、勝ち越しの得点を決めた#18鈴木貴人キャプテン。日本代表でもキャプテンを務めた鈴木さんは頼りになるリーダー。
明日もあなたの活躍を期待しています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアリーグ ファイナル第6戦 西武プリンスラビッツvs日本製紙クレインズ③

2009-03-22 21:00:32 | アイスホッケー(アジアリーグ)
西武には女子のアイスホッケーチームがあります。

西武プリンセスラビッツ。 ★プリンセスですよ!

今日は彼女達も応援!
女子の全日本選手権で優勝。今季は男女アベック優勝を成し遂げたのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアリーグファイナル 西武プリンスラビッツvs日本製紙クレインズ 第2戦

2009-03-15 14:30:56 | アイスホッケー(アジアリーグ)

プリンスラビッツ○3-2●クレインズ
   1-2
   2-0
   0-0


4戦先勝で決まるファイナル。ホームで1敗を喫したラビッツは苦しみながらも1勝を上げた。
第1戦の残り15秒の乱闘で出場停止となったクレインズはユール・クリス、ラビッツは河合、ローチフォルトを欠いての第2戦。
ラビッツは気合入りまくりモードから一転、熱い想いを胸に秘めつつ、はやる想いを抑えながらの戦い。逆に今日の静けさは何かしら?と若干不安を抱きながらの観戦・・・・実際のところ心臓によくありません。

 5:08 クレインズ #18伊藤 (アシスト:#24飯塚 #20ダーシ・三谷) 
13:37 クレインズ #10山野(アシスト:#17飯村 #7ディック・ジョエル) 
19:05 Pラビッツ #33パーピック(アシスト:#18鈴木、#22大久保)
25:00 Pラビッツ #40藤田(アシスト:#33パーピック、#22大久保)
34:13 Pラビッツ #16小原(アシスト:#33パーピック、#18鈴木)

全得点がパワープレイ中でした。
ラスト1分を切ったところで、クレインズはゴーリーを下げ6人攻撃、しかし得点にならず、再度残り20秒で6人攻撃を仕掛けたが、慎重にセーブするラビッツの守りを崩せなかった。これで1勝1敗となりました。

画像はラビッツファンクラブ製作の応援フラッグです。
アウェイ3連戦、1勝、2勝、あるいは3勝。できれば再び東伏見で優勝の姿をみせてほしい。わがままなファン心理です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアリーグファイナル 西武プリンスラビッツvs日本製紙クレインズ 第2戦②

2009-03-15 14:20:35 | アイスホッケー(アジアリーグ)
第2ピリオドでやっと同点に追いついたラビッツ。今季で引退表明の#40藤田"ライアン"キヨシ選手の得点。アシストはこの日アシスタントキャプテンの#33ジョエル・パーピック、#18キャプテン鈴木貴人。

地元シチズンの掲示板、あと何回見あげることになるのかしら・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする