b4ih+bb.net

【JSB】2022-2023シーズン
東京海上日動ビッグブルーを応援するブログ

アジアリーグファイナル 西武プリンスラビッツvs日本製紙クレインズ 第2戦③

2009-03-15 14:10:48 | アイスホッケー(アジアリーグ)
勝ち越しの3点めを決めたラビッツ。本当にうれしそうな顔をしています。しかし、まだ2ピリの途中。攻めて攻めて守りに入らないゲーム。そして、昨日の乱闘を反省してのクリーンな試合運びはすばらしかった。

>りおママさん
ユールは関係者席で3ピリ途中まで観戦。最後は得点の審判BOXそばで食い入るようにゲームを見ていました。ユーコさんにはこのあと釧路3戦全勝と言ったそうです。
小生意気な!返り討ちじゃ!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアリーグファイナル 西武プリンスラビッツvs日本製紙クレインズ ④

2009-03-15 14:00:39 | アイスホッケー(アジアリーグ)
おまけ。
あの目のかわいくないウサギのコクドユニフォームを思い出しつつ・・・
ナカジマ~ヤ #7(現クレインズ・コーチ)

これはりおママさん特別サービス用画像です。会場には小堀さんも来ていましたよ。西武鉄道だけど。そのあたりは相変わらず気持ち的に一線を引いているワタシでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアリーグファイナル 西武プリンスラビッツvs日本製紙クレインズ 第1戦

2009-03-14 09:26:31 | アイスホッケー(アジアリーグ)

プリンスラビッツ●2-4○クレインズ  
   1-2 
   1-1
   0-1


リーグ初優勝を果たした韓国アニャンハルラと4-3で勝ち上がってきたクレインズ。2位で順当にファイナルとなったラビッツはファイナルまで約2週間をあけての対戦。過去の勝利リズムから、ややラビッツ不利なファイナル第1戦か?と懸念しつつ・・・観戦。フェイスオフから気合いの入りすぎる両チームの激しい対戦は、#75ユールのハットトリックを含む得点でクレインズが1勝目をあげた。

当然のごとく各ピリオドで火花を散らす両チーム。ペナルティBOXに入るファウルはいつもより多種多様、最終ピリオドのこり15秒に追加点を加え勝利を確実にしたクレインズのポイントはユール、しかしその後の乱闘で3名の退場者を出しました。
 #75ユール(クレ)
 #19ローチフォルト、#74河合(ラビ)

画像は1戦目を制して喜ぶクレインズ選手です。うむむむむ・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアリーグファイナル 西武プリンスラビッツvs日本製紙クレインズ 第1戦②

2009-03-14 09:20:12 | アイスホッケー(アジアリーグ)
りおママさんみていますか?
あの、初めてコクドのベンチの選手達を見たときを思い出しますね~

第1戦も大活躍の#75ユール・クリス。
もうまもなく34歳だって。あのころはまだ25歳たったんだね・・ってユーコさんと感慨深く観戦していました(笑)

ラビッツ在籍の終盤は「お疲れさんモード」がチラホラ見えた彼も、この数ゲームは全くそんな気配もなくチームを率いるポイントゲッターとして活き活きしていましたよ。うれしいやら寂しいやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアリーグファイナル 西武プリンスラビッツvs日本製紙クレインズ 第1戦③

2009-03-14 09:18:06 | アイスホッケー(アジアリーグ)
#18キャプテン鈴木の気合いの入りようといったら、はじめてみました。ファイスオフからずっと放電していたのは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスホッケー 第76回全日本選手権 決勝 西武プリンスラビッツvs日本製紙クレインズ

2009-02-15 21:10:00 | アイスホッケー(アジアリーグ)

バレンタインデーの14日。リーグ3位の王子製紙を準決勝で2-4で破ったリーグ4位の日本製紙クレインズ。このままリーグ2位の西武プリンスラビッツを打ち落として選手権の優勝を奪う勢い!釧路から駆けつけた応援団は廃部で来季の対戦が出来ないラビッツの「勝ち逃げを許さない!」との熱い闘志で、チームを後押しする。

日本製紙クレインズ●5-6○西武プリンスラビッツ
0-1
4-2
1-3


両チームともなかなか攻めきれない第1ピリオドの18分過ぎ、ラビッツ#30石岡がようやく決める(アシスト#14田中、#9佐藤)。しかし、第2、第3ピリオドは昨日の疲れを振り切ったかのように得点が入る。

その後は意地の戦い以下の状況を見れば、一目瞭然?

1P 18:02ラビッツ   #30石岡(アシスト#14田中、#9佐藤)
2P 07:45クレインズ  #34原武
   10:33ラビッツ   #14田中
   10:43ラビッツ   #33パーピック (アシスト#18鈴木、#22大久保)
   10:59クレインズ  #18伊藤雅俊 (アシスト#28ティリー、#24飯塚)
   12:42クレインズ  #11西脇 (アシスト#17飯村、#7ディック)
   18:47クレインズ  #17飯村 (アシスト#75ユール、#23大澤)
3P 05:49クレインズ  #20三谷(アシスト#18伊藤雅俊、#24飯塚)
   07:46ラビッツ   #18鈴木(アシスト#33パーピック)
   12:03ラビッツ   #16小原(アシスト#8今、#12内山)
   17:09ラビッツ   #33パーピック(アシスト#18鈴木)

MVPは#14田中豪くんでした。本人が一番驚いていた模様(笑)

廃部になっちゃうなんて・・。このあと、祝賀会があったようです。毎度、リンク脇の表のスペース。西武新宿線から見えるあの場所で、ビールかけですね。おめでとう!
2連覇ですね。勝ち逃げになっちゃうのかな?

ラビッツのサイト   http://www1.princehotels.co.jp/icehockey/
クレインズのサイト http://www.np-g.com/cranes/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスホッケー 第76回全日本選手権 3位決定戦 日光アイスバックスvs王子イーグルス

2009-02-15 20:10:50 | アイスホッケー(アジアリーグ)

日光アイスバックス●2-5○王子イーグルス
0-3
0-1
2-1


なんとも・・バックスに勝ってほしいと願っていてもいきなり3ポイントか・・・と苦しい立ち上がり。今季、公式戦は最後だし、村井くんも選手として最後のゲームだし、せめて得点に絡んで欲しいと願うゲームでした。が、そんな筋書き通りには行かないですね。
今回も村井くんがらみの映像でお届けいたします。
この画像は2シーズン前からシニアディレクターに就任したセルジオ越後氏と村井くん。私が見る限り、全ての試合をこうしてベンチで立って見守っていらっしゃいます。本人はアイスホッケーをされたことはないでしょうが、暖かさというのか気持ちを感じますね。
この日の村井くん、まず、第1ピリオド開始6分過ぎにペナルティでBOXに入りました。 
全日本選手権・・バックスは4位という成績で終了です。

日光アイスバックス:2/28(土)に霧降リンクでファン感謝デーがあります。あの(ホッケー界では)話題の東北フリーブレイズとエキシビションマッチをします。また、任田圭祐選手・氷上結婚式もあるそうで、毎年盛りだくさんのイベントにさらに華を添えていますね。一度くらいは行ってみたいバックスのファン感です。
詳細はコチラへ http://www.icebucks.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスホッケー 第76回全日本選手権 4位日光アイスバックス #8村井くん①

2009-02-15 20:10:40 | アイスホッケー(アジアリーグ)
本当は王子の高橋選手とガッツリ抱き合っている写真を用意していたけど、やっぱりプレイ中がないと締まらないよね。ということで・・一回り小さいのにディフェンダーとしてがんばってくれたなぁ・・と感じるこちらを。

この日、第3ピリオドの1点目。
得点#16土田、アシスト#8村井、#21小林とアシストを記録しました。

まだしばらくプレイ姿を見ていたかったな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスホッケー 第76回全日本選手権 4位日光アイスバックス #8村井くん②

2009-02-15 20:10:30 | アイスホッケー(アジアリーグ)
第3ピリオドの15分(残り5分ね)。ゴール前でイーグルス#16斉藤哲也とちょっとだけぶつかって、ホントにペナルティになるぐらいだったかといえば違うだろう!と突っ込みたいレベルのペナルティでBOXへ。戻った時には3分というプレイタイムしかないじゃん!と心の中でレフリーに突っ込みまくりながら、ペナルティBOXの後姿を撮ってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスホッケー 第76回全日本選手権 4位日光アイスバックス #8村井くん③

2009-02-15 20:10:00 | アイスホッケー(アジアリーグ)
ファンに挨拶をする村井くん。

王子からは元同僚の#61春名真仁選手、#34高橋淳一選手から花束をもらいました。二人とも古河電工から日光アイスバックスの選手として活躍した仲間です。

まだ信じがたいけど、本当に引退なんだね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする