b4ih+bb.net

【JSB】2022-2023シーズン
東京海上日動ビッグブルーを応援するブログ

東京海上日動ビッグブルー 2006-2007シーズにむけて

2006-05-14 11:58:06 | 言いたい放題
お立ち寄りの皆様

ファンはもちろん、某社員の方、もちろん選手・スタッフのみなさんもご家族のみなさん、ご友人、先輩後輩、他チームファン、密かに選手をお慕いしている方、まったく通りすがりの方でも。

来シーズンで今までの形の日本リーグは最後となり、全チームにとってのラストシーズンです。まもなく活動を開始すると言うビッグブルーに様々な期待をこめて叱咤激励のコメントを!!

選手スタッフは是非、このシーズンにかける熱い想いなどを語ってくれませんか
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【bj】bjリーグ、初めてのシーズンオフ

2006-05-14 11:32:44 | info
JBLより1ヶ月ほどシーズンが長かったbjリーグ。新シーズンを終了しました。
シーズン終了後もブログを使っての情報発信やイベント参加の連絡など、積極的に広報をしている姿を見ると、ファンとして・・bjでは「ブースター」として閉鎖的に感じるJBLより好ましく目に映ります。その反面、選手・スタッフもはじめてのオフシーズンを様々な思いで過ごしているのだろうと推測もできます。

最近発表されたトライアウト情報などを下記にまとめてみました。
お暇なら検索してみてください。

・プロバスケ、途上 bjリーグが初シーズン終了(asahi.comより)

・bjリーグ 合同トライアウト 最終選考レポート bjリーグ発表(bjリーグより。トラックバックにする勇気なし;)

・来季加盟チーム:富山グラウジーズ(富山GRサイト)

・来季加盟チーム:高松ファイブアローズ(高松HP)

  →高松監督は昨シーズン「豊田通商ファイティングイーグルズ」を指揮した丸岡茂樹監督が、ヘッドコーチは青木幹典氏が就任。青木氏はデンソー監督、愛知機械工業コーチ、浜松大学コーチの経歴あり。

デンソーフープギャングも愛知機械レッドウルブズも休部したあとの選手を追いかけるとニデックや豊田通商につながる縁があり、感慨深い体制です。来季の豊田通商ファイティングイーグルズの体制も当然気になります。

bjリーグサイトのリンクはこのブログ左下にあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹田 謙選手 日本代表候補選手選出 (FIBA)

2006-05-14 10:36:42 | 選手&スタッフ
2006年FIBAバスケットボール世界選手権日本代表チームの日本代表候補選手として第4次強化合宿に参加することになりました(竹田選手は12日から)

詳細はココ(JABBA top news 5/11公示)から

◆竹田謙選手

 1978年生まれ(27歳)。神奈川県出身。
 青山学院大学→東京海上→新潟アルビレックス→福岡レッドファルコンズを経て
 昨シーズン途中から松下電器へ移籍。

候補初選出です。ビッグブルーの一員でもあった彼はチャレンジ精神をもってここまでがんばってきたのですね。ビッグブルーファンとしてうれしく思います。代表姿を見に可能な限りキリンカップを予定に入れたいと思います。

◆キリンカップ(プエルトリコ代表招聘・・・FIBAランキング11位)

 7/19(木)19時 長野県・長野市真島総合スポーツアリーナ(ホワイトリンク)
 7/20(金)19時 埼玉県・越谷市立総合体育館  ※土足不可
 7/21(土)14時 東京都・代々木第2体育館

チケット・会場の詳細はJABBA(5/12公示)

・・・仕事が入りそうな連休にかかる日程だ・・(悩)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする