b4ih+bb.net

【JSB】2022-2023シーズン
東京海上日動ビッグブルーを応援するブログ

ビッグブルーの2006-2007リーグを振り返って

2007-03-01 22:00:00 | 2006-2007シーズン&対戦レポート
チームとして松藤キャプテンが受賞したことは驚きとともにうれしい結果です。シーズンを通してTOPだった鹿田さんに最終戦のプレッシャーはあったということでしょうか?
全成績を直接書きたいけど、怒られそうなのでフリースロー成功率だけそのままのせます。

   フリースロー成功率
1松藤 尚太ビッグブルー#3489.29
2宮ノ腰 達也千葉#985.71
3大原 健豊田合成#1184.62
4宮崎 恭行豊田通商#982.76
5 鹿田 龍太ビッグブルー#3381.25
6高村 和臣日立電線#2480.65
7竹原 太一豊田通商#1278.95
8浦中 旭千葉#1176.92
9小川 修平石川#776.00
10小泉 直樹日立電線#375.86

その他の記録
アシスト
  2位 #24 押野さん Avg:3.14  あの岡村さんに続く2位!すばらしい!
フィールドゴール成功率
  3位 #23 亀井さん Avg:52.81 3位へアップ!リング下での活躍が
3ポイント成功率
  4位 #15 園さん  Avg:40.00 さすが!最後の追い上げで4位UP!!
リバウンド
  10位 #23 亀井さん Avg:6.50  2つのtop10!!
ブロックショット
  9位 #4  柳さん  Avg:0.64  毎シーズンtop10にいるところがニクイ
  10位 #13 平野さん Avg:0.50  やっぱりガッツは数字にも

プレイオフはアイスホッケーのプレイオフと重なってしまったため、今回は西武vs日光を観戦します。
ファンの声援は大きいですよ。とくに日光サポーターはすばらしい。早稲田出身者は縁があるのではないでしょうか?参考までに、会場は西武新宿線東伏見駅目の前です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする