インターハイの特集が圧倒的に占めているこの号。会社のご近所さんに徳島で北京五輪をかけたアジア選手権があると話しても話題にならない夏のはじめのことを思い出し、ちょっぴり胸が痛くなりました。それでもできるだけゲームは見ておこうとケーブルテレビ観戦、日本のバスケット競技を本当はどんな方向へ進めたいのかな~・・と「ぼややややや~ん」とした目で画面を追いかけていました。
10月号のレポーターは今季入社の佐藤優さん。はて、どこかで見たような・・かつて外務省勤務だった?
それは勘違いで、お名前は「優(ゆう)」さんとお読みすることがわかりました。新人紹介のところで大学時代の写真をリンクしておきました。(9/29のブログ)
大学生のバスケを見ていないので明治が何部なのかもわかりませんが、バスケ中心の選手生活ではなかったとの訴えは伝わってまいりました。埼玉で春日部といえば老舗の男子校。ビッグブルーには佐藤さんと同じような経歴の先輩は沢山いるはずですから、いいアドバイスをもらってビッグブルーのディフェンス力アップに一役買って下さい。もちろん伝家の宝刀ビッグブルーの3ポイントでも活躍を期待しています。
10月号のレポーターは今季入社の佐藤優さん。はて、どこかで見たような・・かつて外務省勤務だった?
それは勘違いで、お名前は「優(ゆう)」さんとお読みすることがわかりました。新人紹介のところで大学時代の写真をリンクしておきました。(9/29のブログ)
大学生のバスケを見ていないので明治が何部なのかもわかりませんが、バスケ中心の選手生活ではなかったとの訴えは伝わってまいりました。埼玉で春日部といえば老舗の男子校。ビッグブルーには佐藤さんと同じような経歴の先輩は沢山いるはずですから、いいアドバイスをもらってビッグブルーのディフェンス力アップに一役買って下さい。もちろん伝家の宝刀ビッグブルーの3ポイントでも活躍を期待しています。