b4ih+bb.net

【JSB】2022-2023シーズン
東京海上日動ビッグブルーを応援するブログ

月刊バスケットボール 2008年6月号 #33鹿田さんレポート

2008-05-06 23:24:06 | 月刊バスケットボール
今月は鹿田さんのレポートです。

先シーズンの後半戦終盤にプレイタイムが少なくなったのはなぜなんだろう・・と色々考えてみました。怪我とは思えないし、フルースロー成功率のキープというのも違うように思えるし・・。

優しい選手だから、もしかすると強引に攻めたい終盤戦だったからなのかなぁ。野球では優勝に関わらないチームは個人の成績を優先することもありますが、鹿田さんだったらベンチよりゲームに出たいに違いない・・と勝手に想像するので、やっぱりどこか故障していたのでしょうか?

で、今回のレポートを見ると一部健康を損なっているような表現はありますが、バスケットには影響はないかと・・(汗)
それにいままでの多くの(先輩)選手のレポートから考えるとチーム内の伝統的な病(?)のようですから、直伝の治療方法は豊富なのではないかと・・・。

「もっと攻めようよ~」
と言われていたんですね。なるほどうなずいちゃう。(ごめんなさい)

バスケは苦手という職場のスポーツ愛好者の話では「半分格闘技だから」だということでした。アイスホッケー、ラグビーを見ているとバスケなんてかわいい範囲じゃん!と思いますが、中学生時代に今ひとつ強気になれず、確かにスタメンになれなかった自分の痛い記憶を思い出しました。
社会に揉まれ続けた大学から今の自分なら、あの当時の先輩の強気に勝てたのに・・・と振り返ってもゼンゼン遅いですね。アハハ。

(かなり勝手な推測ですが)先シーズンはいい感じの方との2ショットも拝見しましたので、人生では当然強気で、ゲームでも「もっと強気」でお願いします。

ああ、私って本当におせっかいです。でもでも、本当に毎年、あの遠方勤務から戻ってからは尚更、鹿田選手の前を向いた強い気持ちのプレイをずっと待ち続けていましたので力が入っちゃうのです!
是非、この期待に応えてください。待っています。

<おまけ>
(強引ですが)石神井公園周辺のいいお店も教えてください。当然、皆さんの練習を見終えたあとと、公式戦のあとに立ち寄るなら・・という路線で。こっちもよろしくお願いします。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする