b4ih+bb.net

【JSB】2022-2023シーズン
東京海上日動ビッグブルーを応援するブログ

ビッグブルー東京:深尾晃生さん情報

2008-06-22 17:48:04 | 選手&スタッフ
●2007関東大学リーグMIP賞受賞

これが一番いい情報ですね(^^)

●20050430の記事

写真のあるところを探したところ2年生のころの記事みたいですが、他にもいっぱい名前を聞く選手が掲載されているページでした。
(写真はないけど亀井さんとか、山田謙治さん、町田大介さん、菅原洋介さん・・・などなど)

●法政大学バスケットボール公式サイト

安土中学、洛南高校、法政大学を経てビッグブルー東京へ。
亀井さんの後輩。いっぱい期待しています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊バスケットボール 2008年7月号 #2茂木さんレポート

2008-06-22 17:00:22 | 月刊バスケットボール
今月のレポートは茂木さんです。前回の練習試合の写真を使います。

視力アップの茂木さん。柳さんに続いて人事異動の話でドキドキさせられましたが、末松さんがすこし離れた勤務地になられたとのこと。
どうなのでしょう?シーズン中の練習ではすこし傷めているところがあるかのよう見えたので、1年(?)休養という考えもあるのですけど、今離れてしまうには・・・何とか続けてほしいと願うばかりです。ともかく公式プログラムには全員の元気な笑顔があることを願っています。

さて、前回は時間切れで勝手にログOFFされてしまったので、時々更新しながら書きます。それに更新日時も最新にしておきます。
2か月分つながりそうですけど。
この写真の日の練習試合の前日が、どうやらビッグブルー杯だったみたいです。練習試合の情報がなかったのは記事を書いた5月初旬は決まっていなかったと思いますけど、応援するものとして「さみしー!」。

シーズン中の練習を数回見学しました。先輩たちからアドバイスをもらいながらいつもがんばっている茂木さんの姿が思い浮かびます。学生時代は指導側でバスケットに携わっていたという変り種の経歴をおもちの選手だったと記憶しています。大学時代バリバリのチームメイトの中で前向きにがんばっている姿を見ると、今季の茂木さんの活躍も楽しみの一つにしたいと思います。
もちろん、記載どおり1つでも上の順位!プレイオフ進出も熱望しています!

写真をみるとちょっと細くない?(半分うらやましく思いつつ)。
シーズンに入ると違いますか?
がんばれ!茂木祐喜選手!


----月バスつながりでもう少し。

改めて読んで気がつきました。この号は北海道特集。
柳さんと押野さんのお名前が出身者ということで出ていましたね。
レラカムイが発足するときに実は心配していました。もしや北海道つながりで移籍話があるんじゃないかと。特に押野さんは東野氏と面識もあるし・・。

日立電線の加藤真選手や大塚商会の佐藤濯選手が移籍して「もっと見たかったのに・・」と思いながら、ライバルの得点源が移籍ということで寂しいやらチャンスやら、ともかく複雑な思いをしたものです。この話はまたいつか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする