b4ih+bb.net

【JSB】2022-2023シーズン
東京海上日動ビッグブルーを応援するブログ

アジアリーグファイナル 西武プリンスラビッツvs日本製紙クレインズ 第2戦

2009-03-15 14:30:56 | アイスホッケー(アジアリーグ)

プリンスラビッツ○3-2●クレインズ
   1-2
   2-0
   0-0


4戦先勝で決まるファイナル。ホームで1敗を喫したラビッツは苦しみながらも1勝を上げた。
第1戦の残り15秒の乱闘で出場停止となったクレインズはユール・クリス、ラビッツは河合、ローチフォルトを欠いての第2戦。
ラビッツは気合入りまくりモードから一転、熱い想いを胸に秘めつつ、はやる想いを抑えながらの戦い。逆に今日の静けさは何かしら?と若干不安を抱きながらの観戦・・・・実際のところ心臓によくありません。

 5:08 クレインズ #18伊藤 (アシスト:#24飯塚 #20ダーシ・三谷) 
13:37 クレインズ #10山野(アシスト:#17飯村 #7ディック・ジョエル) 
19:05 Pラビッツ #33パーピック(アシスト:#18鈴木、#22大久保)
25:00 Pラビッツ #40藤田(アシスト:#33パーピック、#22大久保)
34:13 Pラビッツ #16小原(アシスト:#33パーピック、#18鈴木)

全得点がパワープレイ中でした。
ラスト1分を切ったところで、クレインズはゴーリーを下げ6人攻撃、しかし得点にならず、再度残り20秒で6人攻撃を仕掛けたが、慎重にセーブするラビッツの守りを崩せなかった。これで1勝1敗となりました。

画像はラビッツファンクラブ製作の応援フラッグです。
アウェイ3連戦、1勝、2勝、あるいは3勝。できれば再び東伏見で優勝の姿をみせてほしい。わがままなファン心理です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアリーグファイナル 西武プリンスラビッツvs日本製紙クレインズ 第2戦②

2009-03-15 14:20:35 | アイスホッケー(アジアリーグ)
第2ピリオドでやっと同点に追いついたラビッツ。今季で引退表明の#40藤田"ライアン"キヨシ選手の得点。アシストはこの日アシスタントキャプテンの#33ジョエル・パーピック、#18キャプテン鈴木貴人。

地元シチズンの掲示板、あと何回見あげることになるのかしら・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアリーグファイナル 西武プリンスラビッツvs日本製紙クレインズ 第2戦③

2009-03-15 14:10:48 | アイスホッケー(アジアリーグ)
勝ち越しの3点めを決めたラビッツ。本当にうれしそうな顔をしています。しかし、まだ2ピリの途中。攻めて攻めて守りに入らないゲーム。そして、昨日の乱闘を反省してのクリーンな試合運びはすばらしかった。

>りおママさん
ユールは関係者席で3ピリ途中まで観戦。最後は得点の審判BOXそばで食い入るようにゲームを見ていました。ユーコさんにはこのあと釧路3戦全勝と言ったそうです。
小生意気な!返り討ちじゃ!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアリーグファイナル 西武プリンスラビッツvs日本製紙クレインズ ④

2009-03-15 14:00:39 | アイスホッケー(アジアリーグ)
おまけ。
あの目のかわいくないウサギのコクドユニフォームを思い出しつつ・・・
ナカジマ~ヤ #7(現クレインズ・コーチ)

これはりおママさん特別サービス用画像です。会場には小堀さんも来ていましたよ。西武鉄道だけど。そのあたりは相変わらず気持ち的に一線を引いているワタシでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする