昨日9日から「ライオンズクラッシック2011」シリーズと気持ちも切り替えられたのか、
涌井で7-4の勝利。今日(10日)は9-3で石井一久で連勝!!
6連敗のあとの2連勝。ずっと悔しかったけど、うれしいです(^^)
6連敗のまえの2連勝は・・・・これもオリックス。どうなんでしょう?他のチームに負けすぎ?
オリックス戦は明日(11日)月曜日までの4連戦。オールスター前の20日まで13連戦の
ライオンズ。前半のホーム日程で元気になってほしい!
タイトルにかいたように、実は8日(金)は仕事帰りに5回表から観戦していました。
一度は逆転したものの再逆転されたゲームです。
先発帆足で逆転、1点を勝ち越したところでミンチェに交代。残念ながらここで同点に。
相手投手は寺原。日南学園(宮崎)からソフトバンク-横浜-オリックスと移籍、
ここ数ゲームは非常に好調。ライバルながら心惹かれる投手になってきました。(*^^*)
そして、やっと!!!帰ってきました「赤田将吾!」。
昨シーズン途中での電撃移籍・・・選手会長を2年務めた彼がオリックス外野手として
西武ドームに戻ってくるのをどんなに待っていたか。
8日は代打の1打席だったけど、9日、10日は結構いい安打で得点への御膳立てにもなる
貢献していました。複雑だけどうれしい!。
彼はブログを書いています。
読む限り、心優しすぎる。それはそれでいいのだけど、ファンとしては2軍情報より活躍を
見たいものです。
これからだと思って期待します。
ライオンズの選手も赤田選手は仲間感が一杯でやりにくいでしょうけど、ファンもおなじ
応援したくなっちゃうから。
やっぱり、活躍をして1軍定着を願っています。そしてFAの権利を取得したのですね。おめでとう!
赤田が移籍したあとのオリックス・・・実はお気に入りです。(そのせいで書くことも多い)
さて、肝心のライオンズ。今季、まだ西武ドームで3ゲームしか見ていません。
(①ロッテに勝利、②日ハムに負け、③7/8オリックスに負け)
8日は片岡が負傷でベンチ。昨日、登録抹消になってしまいました。
そのせいか、栗山が久しぶりの1番、原が2番、中島、中村、フェルナンデス、浅村、大島、銀二郎、佐藤。
負けたゲームだったけど、逆転ができたこと、栗山の猛打賞、中村のホームラン。
中島のヒットが好材料で、チームとしてやっと足並みがそろい始めてきた感じがあり、この2連勝に
結びついていると思います。
まだまだどん底、最下位。
明日(11日)観戦に行きます。ライオンズは岸くん、オリックスは木佐貫です!
(前売チケット買いました。マンデーライオンズ!ファンクラブ内野自由席500円!)