自分のFacebookの広告欄に「初心者・女性も安心して基礎から学べるバスケチーム」
気になる・・・シニアもあるのかな?(←※自分のことね) で、みていたら
2014-2015NBDL参加決定
なに?それ?そんな話初耳!あなたはいったいどんな団体!?
今頃!初耳なのは私だけですが・・・(@@)
このところNBDLをダイレクトで見ていただけでNBLのサイトを見ていなかった、
それに移籍・引退の公示をどうしても見たくなくて・・・・・
その間にこんなに大事なニュースが!!
それも広告でたまたま知るなんて!!
慌ててNBLサイトの8月9日発表を見ると、確かに3チームの承認が!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
団体名: 山形プロバスケットボールチーム設立委員会 (フランチャイズエリア:山形県)
(NBDL所属 TGI・Dライズの会員権譲渡による申請)
団体名: アースフレンズ (フランチャイズエリア:東京都)
(NBDL所属 黒田電気ブリットスピリッツの会員権譲渡による申請)
団体名: みやざきエナジークリエイト株式会社 (フランチャイズエリア:宮崎県)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
宮崎はすでにbjで活動中!?
チーム名は書いてはいないけど、団体名から「宮崎シャイニングサンズ」!
な、な、なんとbjから千葉に続く2チーム目の加盟!
そ、それよりも、東京も山形も元JBL2チームの譲渡!?
黒田電気ブリットスピリッツ、TGI・Dライズ!
Dライズは親から分離だったんだ?ということでブレックスサイトを見ると
http://www.linktochigibrex.com/news/2013/08/1469.html
(リンク栃木ブレックス プレスリリース)
今まで通り、ブレックスとの選手コールアップは継続なのですね。
そして黒田電気・・・・2名が大阪バスケ部移籍(どこかと似ている)と1名の引退。
チームサイトには
「2013.08.09 今シーズン限りでNBDLの権利をアースフレンズへ譲渡します。
チームとしては関東実業団への登録を予定しております。
最初で最後のNBDLとなりますが精一杯戦いますので応援宜しくお願い致します。」
素直に、それはNBDLチームという器を譲渡なのですか?ときいてみたくなる表現ですが、
スタッフや選手は新経営母体へ移ることがないとは言えませんね
広報&プレイヤーの伴さんはどうするのかな?
コレをみて、我がビッグブルーのことを心配するなと言われると、微妙に悩むけど
個人的には長~い間、様々な心配をしているので考えないようにします。
実は、このひとつ前の国体の話題・・・・東京チームのメンバを書いた時、変だな~とは思いました
前国体まで、東京チームは黒田電気主体だったから・・・・
こういうことだったのか?
と、勝手に納得しておくことにします。
新NBDL、ラストシーズンのチームがあるなんて、いきなり最初から嵐のスタートの気配。
どのプレイヤーにも今シーズンが一つの分岐点になりそうですね。
応援していますよっ!!!!