先日、ミヤさんから、物見山連れってメッセージをもらい、本日行って来ました。
ミヤさん、うっしー、ツーさん、お初は大さん、いずさん。
全員アペックスの強者なので、嫌な予感していたけど、ミヤさんには、のんびりねって約束したので。。。
でも約束手形は簡単に割れる事を忘れてたよ(笑)
コースは水の都せんげん台から、岩槻~蓮田~伊奈~上尾~荒川CR~川島~高坂から大東坂
物見山公園で一休みして、小周回を案内。
案内というか、曲がるところで皆、大人しく待っててくれる。(笑)
そして、ゴルフ場に向かう坂で、高校生の集団が、アペックスメンバーを抜いていったら。。。。
案の定、高校生と競っちゃってる。
これまで、アペックス軍団にとっては、のんびりペースだつたのでねぇ
放たれたローディ。
でも、高校生相手だって。
うぜぇ親父と思われたんじゃないかと
このあたりは、練習相手はいっぱいいるから、もう高校生はやめましょう(笑)
まぁ速い高校生だったけど。
小周回は、なかなかいい練習になるので、私も少しずつ走れるようにしていきますよ。
昼は、桶川の紅花ふるさと館へ
実は長木屋さんに行くつもりだったけれど、途中で予定変更。
走っている途中、鴻巣に立ち寄る足がない事に気づく(笑)
せっかく長木屋ジャージ着たのに、平日さんごめんなさい。
オーダーは全員、肉ネギ大盛り
これだけ肉ネギが並ぶと壮大です。
今日も美味しくいただきました。
旧17号沿いの松屋さんも考えたけれど、あのうどんは、好き嫌いが別れそうだったのでね。(私は好きだけど)
ここならまずそうゆう心配もなく大丈夫。
昼飯後は帰宅のみ。
前回は、ここで足が売り切れでいたけど、今日はまだなんとかなりそう。
皆、押さえて走ってくれていたようだけど、道がわかるところに来ると本能が目覚めるのが、自転車乗りの性なんでしょう。
あっという間に背中が小さくなっていく人も。
いや~キツかったです。
でも、やっと自転車乗りらしい乗り方が出来たし、自信になりました。
股関節攣らなかったしね。
やっぱ楽しいよ
自転車は。
1年半もの間、自力歩行できなくて、悔しい思いをした時期もあったけど、リハビリ頑張って良かったと思う一日でした。
感謝。
本日走行110キロ
ドマーネで走行