今朝、トイレでiPhoneが。。。。。。
やっちまった。
急いで取り出し、ドライやーで乾燥し、日中はストーブの前に置き内部の水分も飛ばしてみたが、結局反応なし。
保険に未加入のため、夕方、iPhoneの買い替えする事を決めました。
iPhomeは5sとなり、メールアドレスも電話番号も変更ありませんが、今度は各アプリをインストールするとメールと機種認識が違うため、なりすましとなってしまうため、なかなかうまくいかない。
アドレス帳やメール履歴は同じアドレスにしたため、呼び出すことができたので、良かったけど、これは痛い出費。
まぁ、在庫希少のゴールドが手に入った事だけが、慰めだ。
水没には気を付けましょう!
さて、午前中は恩田さんをショップに持ち込んだ。
まだ開店前だったので、別所公園で時間潰し。
雰囲気の良い公園だ。
ショップでは渋くなったヘッド周りとBBの点検を依頼。
ヘットは長期間動かしていないので固着しているみたい。
ペダルはSPD-SLはまだ無理なので、フラットペダルを発注。
街乗りで使うわけじゃないので、面積の広い踏み込み易いものを選んだ。
タイヤはもしかしたら28Cがギリギリ入るかもしれないので、店長が確認してくれる。
他チェーンは購入したので、これは後で交換する予定。
ステムはカズ君からの借り物をつけてポジション確認する。
これで、股関節を守るパットが用意できれば、恩田で走れる体制が出来る。
少しずつ慣れていきたいと思う。
午後は、カミさんと道の駅で買い物。
今日は古河と下野と2つ回る
道の駅古河
下野
どちらも大型店舗で、イベントが開催されていて混雑していた。
そしてさらに、北上し宇都宮インターパークの福田屋まで足を延ばした。
平日に仕事でインターパークへ来る事はあるけど、休日は初めて。
さすが、休日だけあって駐車場は満杯だし混雑。
買い物三昧の連休最終日で本日終了。
落車の影響は膝、肩、背中が痛いけれど、股関節は大丈夫でした。
膝の擦過傷は、子供の頃、転んだ後のような感じ。^^;
暫く、痛みは残るけれど、この程度で済んだのでまず良かったです。
これから、少しずつロードに慣れていこうと思ってますが、、無理せず慎重に慣れていきたいと思います。
iPhoneは残念だったな。。。。
足大丈夫でよかった!私も、絶対こけないようにと、どの医者からも言われています。最近500mくらい杖なしで歩けるようになりました。でも杖はいつも常備してます。tomiさんも決して無理したらあきませんよ。
転ぶ瞬間、右はヤバイと思いましたね。 焦りました。^^;
歩けるようになってきると、どんどん歩ける距離は伸びていきますよ。 自分も仕事の時は、速く歩けるようウォーキングポールを使ってます。 階段なんかは、使った方が楽ですね~
気を付けます!