輝く60代を目指して! 自転車日記 PART2

週末の自転車日記です。
2012年の大腿骨頚部骨折で、足の左右差2.5cmとなったびっこの自転車乗りです。

桶川の松屋さんへ

2014-08-17 18:45:57 | 

今朝は霧雨気味でなかなか路面が乾かないので自転車はやめた。

気分もイマイチだったので、乗らずに正解。

午前中は、車でショップに行き、次期クロモリのパーツを選ぶ。

持ち込みパーツもOKだったので助かる。

これで、細かいところのコストの削減。^^

クランクはスギノのアルミ。 11速対応ではないのだが、スペンサー入れればなんとかなりそうとの事。

だいたいイメージどおりになりそうだ。

しかし、カタログを見ると、完成車と、ほぼ同じ構成になっていた。

全く意識はしていなかったのだが。。。。。

そいゆう事もあって、もう一度イメージしてから正式にパーツの発注をする事にした。

今回は美しさ重視です。

 

昼は桶川へ

久しぶりに松屋さんへ。

オーダーしたのは、いわゆるおおもりうどん。

丼に入っているから、松屋さんでは、丼といいます。

ここのうどんは硬派です。^^

上品なうどんも良いけれど、かなりの噛み応えのある硬派のうどんも好きです。

正しく硬派。

美味いです。

噛めば小麦の香り。 汁はかなり濃いけれど、これくらい濃くないとこのうどんにからまない。

天ぷら2枚

松屋 どんぶり 610円  天ぷら2枚 160円也

肉南蛮うどんの肉汁が別のお椀で出てくるいわゆる肉汁うどんのようなものがあるらしい

メニューには無いのだが、今度オーダーしてみよう。

 

さて明日はまた仕事です。

頑張りましょう。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰路は小旅行気分 | トップ | 大人の勉強会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
松屋さん (ふつうのパパ)
2014-08-17 20:50:16
一度、前を通ったうどん屋さんですね。
これは、行きたい。

一応、私も硬派です。ただ、頭が固いだけですけど。(笑)
返信する
Unknown (tomi)
2014-08-17 22:06:17
>パパさん

そう随分前のうどんツーリングの時に前を通りました。
よく覚えていますね~

ここのうどんは、つるつるののど腰とかは無縁のしっかり食べるうどんです。
昭和の雰囲気もGoodです。
もう少し、クリートさばきが上手になったら、今度、ご一緒しましょう。

世の中、軟派ばかりじゃ回りませんから、硬派良いじゃないですか。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事