仕事のストレス発散かねて今朝は物見山へ
仕事が、なかなか思うように進まないので少々慌ててます。
今日は、何気にいいペースだと思ったら追い風。
荒川CRのいつもの大銀杏にも青葉が目立ってきました。
大東坂はアウターしばりでじっくり。
最後の12%はさすがにインナーでないと自分は無理。
今日は大周回を2周。
大東坂のたもとに新しく武蔵野うどん店が出来ていたけど、今日は少し距離を乗りたかったので、山村短大の坂を下って帰路へ
帰りは亀井小方面から清澄GCに坂を上り、東松山経由で桶川へ
昼飯は松屋さん
昭和の風情あふれるうどん屋さん。
ここのうどん好きなんだなぁ
今日は肉南蛮に天ぷら1枚
豪快な肉南蛮。
うどんは無骨だけど、それが松屋さんのうどん
美味いです。
今日も美味しくいただきました。
帰宅後は、ジロのDVD観ながら昼寝。
夕方から九州出張の情報収集。
従姉妹が熊本にいるので、14日の晩は安否確認がなかなかできず、深夜にやっと従姉妹家族が無事な事ができました。
無事で良かったです。
でも避難所で大変な様子でした。
しかし、大変な災害になってしまいました。
こんな大変な時に出張が重なり、どうしようか思案中です。
出張は前半は福岡近辺なので、大丈夫かと思いますが、後半は鹿児島。
移動は大分方面から向かえばなんとかなるかと思ってましたが、大分の高速も閉鎖されているので、
さてどうするか。
既に、鹿児島の宿泊や帰京の足も予約済み。
安全第一で当日までに判断するしかないかな。
本日の走行 114キロ
プリンスで走行。
今週は船橋で商用。
商用後、ブラブラ駅まで歩いていたら、いい感じの蕎麦屋さんを発見。
大新庵さん。
昔の配達用自転車が店前のおいてあったので、思わず入店。
子供の頃、配達で親父が使っていたような自転車だ。
店内はけっこう広くて、桶川の松屋さんと同じく昭和の雰囲気です。
蕎麦屋さんなんだけど、カレー南蛮うどんをオーダー
ボリュームたっぷりで吃驚。
しかも丼に入り切らなかった?カレーが別盛り。
別盛りカレーはどうしたらよいものか?考えてしまったよ
蕎麦屋のうどんなので、あまり期待していなかったけれど、これがなかなかいけるうどんでした。
太くてもちもち。
カレーもスパイシーで、玉ねぎ、肉が多くて美味いです。
うどんが美味いんだから、今度は蕎麦もオーダーしてみたいと思います。
しかし、この店は全面禁煙じゃないのが残念なところ
美味しいうどんを提供してくれているので、美味しく食べる場所も提供して欲しいなぁ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます