今日は午後より所用があるため午前中のみ自転車。
江戸川に出ると強い西北西の風。 25キロ巡航が精一杯。 関宿から利根川~運河を走って帰宅。
帰路途中、北越で脹脛が攣りそうになり、筋を伸ばし、ストレッチしながら騙し騙し走行。昨日、清掃、注油した恩田さんは異音もなく、ホイールもラチェット音がほとんどしない旧レースXライト。軽快に走行できた。
やっぱり音がしない方が自分は気持ちがいい。ニューレースXライトは派手なラチェット音でウルサイんだよね。
音の問題なんで、走行には弊害は無いのだけど、やっぱニューレースXライトのラチェット音も抑えたいなぁ。 グリス交換した方がいいのかショップに相談してみよう。
夕方、ホームセンターでペーパーウエスロール購入。
これこっこう便利で、ブレーキクリーナーをあてる時や注油、泥汚れのふき取りと自転車の整備にいつも使ってます。 安いので重宝。
さて明日から1週間また頑張りましょう。
本日走行 83キロ
恩田さんで走行
江戸川に出ると強い西北西の風。 25キロ巡航が精一杯。 関宿から利根川~運河を走って帰宅。
帰路途中、北越で脹脛が攣りそうになり、筋を伸ばし、ストレッチしながら騙し騙し走行。昨日、清掃、注油した恩田さんは異音もなく、ホイールもラチェット音がほとんどしない旧レースXライト。軽快に走行できた。
やっぱり音がしない方が自分は気持ちがいい。ニューレースXライトは派手なラチェット音でウルサイんだよね。
音の問題なんで、走行には弊害は無いのだけど、やっぱニューレースXライトのラチェット音も抑えたいなぁ。 グリス交換した方がいいのかショップに相談してみよう。
夕方、ホームセンターでペーパーウエスロール購入。
これこっこう便利で、ブレーキクリーナーをあてる時や注油、泥汚れのふき取りと自転車の整備にいつも使ってます。 安いので重宝。
さて明日から1週間また頑張りましょう。
本日走行 83キロ
恩田さんで走行
ペーパーウエス便利ですよ。 水にも強いので泥落とすのにも使えます。 カミさんも台所の油汚れ落としに使ってます。 4本で832円。
ショップに聞いてみたら、今度のレースXライトはハブの設計が変わって音がするのが普通らしいです。 う~んでもこの音は少なくしたいので、グリス入れてみますよ。
うちは、捨てられずにため込んだ衣類があるので(笑)どうしようかな。
フリーボディーを開いてグリスをたっぷり食わせればラチェットの音はほとんどしなくなりますよ~。
ボントレガーのハブはプライヤーでハブキャップをはさんで引っ張れば外せます。
ショップに持って行くほどでもないと。