1級時計修理技能士 東京練馬 富屋時計店 ブログ

1級時計技能士の身の回り紹介ブログ https://tomiyatokei.jimdofree.com

電池の違い

2017-05-01 14:07:25 | 修理

ソーラータイプの電池(左)と
一般的な電池(右)
ソーラータイプの電池には、端子が付いています。
回路の下に端子を入れ込み通電させます。
一般的な電池は、電池を入れる部分に端子がありますので、そこに-極を乗せます。
ソーラータイプのお品ものは、一般的な電池時計と比べ、電池寿命長いのが特長です。
但し、日頃の充電が非常に大切です。
引き出しやカバンに入ったままですと、充電出来ませんので、窓際に置いて頂くことオススメしています

時計販売・修理は 是非 富屋時計店へ

取り扱い品目 《時計》腕時計・掛時計・置時計・目覚まし時計・ストップウォッチ・革バンド・金属バンド  販売・修理・調整 《宝飾》貴金属製品(指輪・ネックレス)・淡水パール  販売・調整・リフォーム 《その他》歩数計・ルーペ・温度湿度計  販売 練馬区上石神井2-18-3  03-3928-9211 西武新宿線 上石神井駅北口 徒歩8分 富屋時計店