セイコーキネティック電池交換のご依頼です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bb/53d9e68f93da9045d1c11901549079f7.jpg?1576125096)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d2/2b62b39e6e397fbaf37199e7652ef2cf.jpg?1576125159)
セイコーのキネティックは、機械式とクォーツの融合したお品ものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bb/53d9e68f93da9045d1c11901549079f7.jpg?1576125096)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d2/2b62b39e6e397fbaf37199e7652ef2cf.jpg?1576125159)
セイコーのキネティックは、機械式とクォーツの融合したお品ものです。
機械式(自動巻)では、ローター(半円形のもの)が回転することで、ゼンマイを巻き、それを動力として時計が動きます。
キネティックでは、ゼンマイを巻くのでは無く、二次電池への充電を行い、時計を動かしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1e/fe94b0babb785c382e1f54077e8d9d70.jpg?1576125715)
ローターを外した所です。
右側に電池があります。
二次電池使用していますので、電池寿命は長いですが、日頃身に付けて頂くことが大切です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/13/5eab80c3987d0cb21f79aa8701cd1d2f.jpg?1576125796)
電池交換の際は、「電池」「絶縁シート」「受板」の3つを交換します。