以前から紹介していたボーム&メルシエですが、ムーブメントがとても変わった仕様をしていました。


左下にコイル(銅線が巻き付いている部品)がありますが、不思議な形状をしています。
一般的なコイルは

両端をネジ止めし、コイルの隣(画像では上)のヨークに通電中央ローターを作動させます。

今回のボーム&メルシエでは、まずコイルが部隊あり上下に重ねます。
コイル左側の❌形状部がヨークにあたり❌部中央穴にローターが入ります。
まだまだ見たことの無いムーブメントもあります。
初見のムーブメントは、不安もありながらの作業ですが、ゆっくりじっくり行います。
時間も掛かりますが楽しい作業です